ご利用規約プライバシーポリシー運営会社お問い合わせサイトマップRSS

[ゆたり倶楽部] 記事数:552

< 71-80 | 81-90 | 91-100 >


» カフェ・レストラン
Chambre D’hotes(シャンブル ドット)
[群馬県太田市]

 フランス国旗とフラッグガーランドが目印の「Chambre D’hotes」さんは、2014年3月にオープン。「シャンブルドット」とは、フランス語で「民宿」という意味なのだそう。
 扉を開けると、そこはまさに異空間。陽が入りすぎない店内に、センスのよいアンティーク家具、乙女心をくすぐる雑貨や照明の数々…フランスに行ったことはなくても、なぜかそこがフランスの、しかも懐かしい場所に思えてくるから不思議です。

» 続きを読む

» カフェ・レストラン
アロマと雑貨のカフェ Mcarry
[群馬県太田市]

 2014年3月にオープンして以来、オリジナルカレーと酵素ジュースが話題のカフェ。オーナーの木村真弓さんはロサンゼルスに住んでいた経験があり、そのころのお知り合いが作る1点もののハンドメイド雑貨や、お店で出す紅茶や小麦粉など、すべて現地から仕入れています。そんなことから、「Mcarry」=「Mayumi(まゆみ)」が「Carry(運ぶ)」と名付けられました。

» 続きを読む

» カフェ・レストラン
大地の菓子工房 Ryu-my Cafe
[群馬県太田市]

 2011年にオープンして以来、市内外からの常連さんが足繁く通うのが、この「Ryu-my Café」。住宅街にひっそりと佇むカフェに訪れると、「今日は新月なので、小豆のスイーツを用意しています」というご案内。なんでも、新月と満月の日は人体のエネルギー消費が盛んで、腎臓をいたわるための小豆スイーツを作ってお出しするのが定番なのだそう。この日は、土鍋でコトコト煮た小豆に、玄米水あめ、天然塩、デーツ(なつめやし)で甘みをつけた餡が入った、プレミアム抹茶シュークリーム。いつもすぐに完売してしまうのだそう。

» 続きを読む

» カフェ・レストラン
KOUBA
[群馬県館林市]

 「カフェは中庭にあります」という案内板に誘われ、民家の奥へと入り込んでいくと…そこに現れたのが、「KOUBA」さん。その名の通り、築70年以上の〝織物工場″を改築し、平成24年1月に誕生したカフェです。

» 続きを読む

» カフェ・レストラン
café&zakka cache* cache
[茨城県日立市]

 海岸沿いを走る国道245号から山側に少し入ったところに位置するカフェと雑貨のお店「cache* cache(カシュ カシュ)」。店名はフランス語で「かくれんぼ」の意味。「子どもの頃に宝探しをしたような、ワクワクした気持ちで訪れたくなる場所になれば」とオーナーの高橋玲子さん。お客様の期待を裏切らないような商品やカフェメニューに気を配り、オーナーの目で確かめたものだけをそろえます。

» 続きを読む

» 宿泊
天空の庭 天馬夢(あまむ)
[茨城県高萩市]

 茨城県内随一の紅葉名所「花貫渓谷」から更に北上、標高500mにある「天夢馬(あまむ)」は、まさに“天空の庭”。圧倒的な大自然の中、非日常を体験しながらココロとカラダをリセットできるヘルスリゾート施設です。美と健康をテーマに、アクティブ派・のんびり派、一人ひとりに合わせた多彩な宿泊プランを提供しています。

» 続きを読む

» カフェ・レストラン
中山タコス店 MUKUBAR(ムクバル)
[栃木県益子町]

 陶芸で有名な益子町は、栃木県有数の観光地です。その益子に2013年、「タコス&ハンバーガー中山タコス店 MUKUBAR(ムクバル)」がオープンしました。

» 続きを読む

» カフェ・レストラン
OMISE
[茨城県水戸市]

 水戸芸術館から目と鼻の先にある「OMISE」は県内でも珍しい「ミートスパゲッティ専門店」です。店構えは至ってシンプル、目印は蓋の開いた鍋をデザインしたロゴ看板。灯りが付いていればオープンです。窓に映る白熱電球の温かい光が道行く人を店内へと誘います。

» 続きを読む

» アンティーク
フランス雑貨 Passe Temps(パスタン)
[栃木県鹿沼市]

 アンティークを好きならば、一度は「パリの蚤の市」に行ってみたいとおもうことでしょう。フランスは文化を重んじ、古いものを大事にするので、所有者を変えながら愛用され続けているものが多くあります。そして、次の所有者を探すようにして「蚤の市」に現れ、次の所有者になろうと、世界中のアンティークファンが蒐集(しゅうしゅう)に。しかし、実際にそう頻繁に通えるわけではないですし、一度も行けず、憧れの地としている方も多いのではないでしょうか。それでしたら是非、鹿沼市にあるフランス雑貨のお店、「Passe Temps (パスタン)」へ。本場の「蚤の市」で仕入れた商品が並んでいるので、フランスにいるような、そんな夢のようなひと時が過ごせるでしょう。

» 続きを読む

» カフェ・レストラン
Room’z
[茨城県古河市]

 茨城県古河市の「Room’z」は、2010年12月にオープンした、木造二階建ての家の優しいたたずまいと、オーナー夫妻のあたたかい人柄が魅力のカフェです。

» 続きを読む

[ゆたり倶楽部] 記事数:552

< 71-80 | 81-90 | 91-100 >

新着情報

» ゆたり倶楽部
» カテゴリ
» 4月の記事ランキング



「ゆたり」は時の広告社の登録商標です。
(登録第5290824号)