2月は、映画のことばかりで、ジムも歌のレッスンもほったらかし状態、
鈍った体に鞭打つために、歌の先生のお宅へ。
課題の歌を中断して、私が練習するのは
あの、ライザミネリーが、だらっと、ばりっと、かっこよく歌う、「キャバレー」だ。
この曲を、かんじゅく座の芝居の中で歌うことに決めたのだが、
歌のC子先生が来てくれるのは、たった1度。
あとは、稽古中に私が指導しなければならないのだ。
自分が歌えないんじゃ、元もこもない。
なんとかせにゃあ、というわけだ。
O先生に師事してから早半年。
それまでとは違った訓練の方法で、私の打破できずにいたハードルを
すこしづつ、崩しているところ。
しかし・・・・・
» 続きを読む
by 鯨エマ|2009-03-05 23:11
かんじゅく座の3回目公演に向けて
年明けから稽古しているが、
しばらくお休みしていたA子さんが、
ついに出演を決意なさり、出演者は全部で15名となった。
今からどの役を?!
はいはい、ちゃんと考えてあるぜよ!
ああ、オリジナルの脚本で本当によかった。
A子さんには、「通行人でいいので・・・」と
謙虚なお申し出を受けていたが
おまかせあれ、ちゃんとおいしい役どころを作ります。
これは、先日のスタッフ会議でも出た話だが
かんじゅく座はつねに、自由に参加できる場でありたい。
ときには、参加できない時期があっても、
また、気軽に戻ってこれるところ、
そして、稽古場に来ると、元気になって、
また生活にもどってゆける、そんな場でありたい。
» 続きを読む
by 鯨エマ|2009-03-04 08:08
新宿は、靖国通りに面したトップスビルの2階、
コーヒーが高い、コーヒーショップにて、打ち合わせ。
ここにいると、恐ろしいくらいたくさんの演劇人に会う。
4階が劇場になっているので、そこを使う人たちの打ち合わせ、
また、周りにも大小さまざまな劇場があるから
そういったところの関係者が使うのだろう。
いや、そもそも、新宿のど真ん中で、
打ち合わせできるような喫茶店が限られてしまった。
ここは、その数少ない、便の良い店、のひとつ。
今日もTさんに偶然会った。
彼女とは、顔見知り程度だが
挨拶をすると、きちんと覚えていてくださった。
4階の劇場を長年使っていた女優の一人だ。
もう、演劇界にいる人ならだれもがしっているだろうけど、
その4階の劇場がもうすぐ閉鎖となる。
» 続きを読む
by 鯨エマ|2009-03-03 07:07
新宿中央公園で、長年行われている新宿連絡会による炊き出し。
今回も、ホームレス役を演じるかんじゅく座のオバサマを連れて
1年ぶりの参加をする。
その、膨れ上がった人数に唖然とした。
長蛇の列は、配食用のプラスチックどんぶりがなくなっても
途切れなかった。
もちろん、2回並ぶ人もいるだろうが、昨年のいまごろ、ここにきたときは、
「へったなあ」と、ほっとしながら見ていた光景が
昨年末の派遣切りのせいだろうか
ふくれあがっていた。
ボランティアの人数もかなり多かった。
その中に、黒人の姿が。
» 続きを読む
by 鯨エマ|2009-03-02 09:09
縁の下の力持ち、の御紹介。
縁の下・・・といってしまっては申し訳ない、影となり、日向となり、
シネヌーヴォを守っているのは山崎さん。
以前、私が来たときは2006年、奥さん(これ、名前。wifeじゃないよ)が
切り盛りしていらっしゃった。
奥さんにしても、山崎さんにしても、
いつも美しくしていらっしゃって、女優さんのようですよ、まったく。
私なんか、役者のクセに、
夜行バス降りたばっかりのボケボケの顔で登場してるんだから
いかんいかん。
はい、それからもうひとり、
» 続きを読む
by 鯨エマ|2009-03-01 09:09
「ゆたり」は時の広告社の登録商標です。
(登録第5290824号)