新宿は、靖国通りに面したトップスビルの2階、
コーヒーが高い、コーヒーショップにて、打ち合わせ。
ここにいると、恐ろしいくらいたくさんの演劇人に会う。
4階が劇場になっているので、そこを使う人たちの打ち合わせ、
また、周りにも大小さまざまな劇場があるから
そういったところの関係者が使うのだろう。
いや、そもそも、新宿のど真ん中で、
打ち合わせできるような喫茶店が限られてしまった。
ここは、その数少ない、便の良い店、のひとつ。
今日もTさんに偶然会った。
彼女とは、顔見知り程度だが
挨拶をすると、きちんと覚えていてくださった。
4階の劇場を長年使っていた女優の一人だ。
もう、演劇界にいる人ならだれもがしっているだろうけど、
その4階の劇場がもうすぐ閉鎖となる。
周りの店は栄枯盛衰、時代とともに、めまぐるしい速さで
店が変わっていくことに、
あえて疑問も抱かなかったのに、それが劇場となると、
すごく虚しさを覚える。
自分の畑は大丈夫と、確信なく、思っているけれど、
劇場だって、時代とともに、入れ替わっていくもの。
決して不思議なことではないはずなのだが・・・・
劇場がなくなると、そこを使っていた劇団は、
ひとつ、発表の場を失うことになる。
かなりのダメージだ。
大好きだった劇場のひとつ、三百人劇場がなくなるときも、
そこを拠点としていた劇場昴さんは、ひとつ、帰路を迎えた。
でも、昴さんは、そこから、物凄い飛躍を遂げた(、とおもっている)。
外に出ることによって、活動が広がり、
若手が元気になっていたったようなきがする。
中身はわからないが、
はたから見て、そう感じる。
会社をリストラされるように、劇団や役者にも厳しい御時世。
ピンチをチャンスに!
どこの業界も同じようだ。
~本日のありがとう~
次回の芝居の演出を引き受けてくださったN氏。
ありがとうございました。
宜しくお願いいたします。
by 鯨エマ|2009-03-03 07:07
「ゆたり」は時の広告社の登録商標です。
(登録第5290824号)