不動産屋さんに、新居の鍵をいただき、
早速引越し日に向けて準備・・・・。
今日はカーテンをはって、トイレットペーパーをセット、
それから本棚用の材木を運んだ。
搬入の日に、本をすぐに入れられるように、
明日はあさから本棚つくりをする。
そう!自分でつくるのだよ!
» 続きを読む
Trackback(0) Comments(2) by 鯨エマ|2010-11-03 23:11
大阪は箕面市。
新大阪から電車を乗り継いで約40分、
駅からは徒歩5~6分、
そんなところに、きれいなきれいな劇場が、忽然と建っている。
ここに、6劇団があつまって、シニア演劇フェスティバルがもよおされた。
初めてのことだけに、中心になって動いている
劇団すずしろのみなさんは、
緊張の3日間だったとおもうが、
地元に支持されている、この「すずしろ」さんの力で
初日から大勢の観客が集まったのだろう。
今回は、奈良、京都、香川、宮崎、静岡からも
シニア劇団が参加していたので、
ロビーも物産展のような賑わいを見せ
休憩時間も、お土産探しに飽きることがなかった。
» 続きを読む
Trackback(0) Comments(4) by 鯨エマ|2010-11-01 16:04
目白から歩いて20分くらいの所にある、
N女子大、そこのオーケストラ部を見学した。
かんじゅく座の朗読劇で
「セロ弾きのゴーシュ」をやるのだが
楽団の様子がイマイチわからないからだ。
で、見学させていただけそうな所を
ネットでさがし、
問い合わせて、
OKがでたのがここ。
「女子大に行きます!」といったら、
座員のオジサマたちは喜ぶかと思ったら
意外と淡泊・・・・
さて、夕方にさし入れの和菓子&みかんを購入して
いざ、目白へ。
» 続きを読む
Trackback(0) Comments(2) by 鯨エマ|2010-10-30 10:10
雨の日の稽古。
2人きりの稽古場で、
「じゃあ、今日はここを読もうか・・・」というような、
ゆったり稽古。
雑談中、この作品て、どんなはなし?
そんな話をした。
» 続きを読む
Trackback(0) Comments(2) by 鯨エマ|2010-10-29 00:12
「東京大仏心中」の稽古初日。
・・・といっても、稽古場には2人だけ。
これから、演出家が登場するまでは、2人だけ、
演出家が登場したって、3人だけ、
さびち~~~。
と、いうわけで、
» 続きを読む
Trackback(0) Comments(2) by 鯨エマ|2010-10-26 20:08
「ゆたり」は時の広告社の登録商標です。
(登録第5290824号)