午後、家に帰ると、玄関のベルが。
消防用のハシゴの点検が入るのだった。
たしか、先日ポストにお知らせが入っていたような気がする。
いま、転居前の荷物整理で
家の中はダンボールが山積みなのだが
それを掻き分けながらベランダにいってもらう。
簡単に、はしごチェック。
別にケースから出したりしない。
「出してみないと、つかえるかどうかわかりませんよ。」と
言いたかったのだが
私も1時間後には出かけなければならず、
ともかく早く帰ってほしかったので
なにもいわなかった。
それにまあ、下を見ても10メートル弱。
飛び降りれない高さではない。
が・・・・!
» 続きを読む
Trackback(0) Comments(4) by 鯨エマ|2010-10-25 13:01
衝撃的な後退・・・・!
家で、商品にシールを貼るという単純作業をしながら
いつもは音楽を聴くのだが
先日たまたま引越しの荷造りのときに棚の奥から出てきた
英会話のカセットテープがあったので、それをかけてみた。
アンビリーバボー・・・・
わ、わからん。
» 続きを読む
Trackback(0) Comments(1) by 鯨エマ|2010-10-23 09:09
インターホンを押しても出てこない「居留守」については
以前書いたことがあるが、
今日は電話の居留守について。
先日、トラブった相手に
事後処理のために電話をしているのだが
でてもらえない。
先方の早やとちった決定で生じたトラブルなので
具合が悪いのは分かるのだが
メールで「真摯に対応する所存」といっておきながら
電話がつながらないのである。
後処理が出来ん・・・・
これで、真摯な対応らしい。
» 続きを読む
Trackback(0) Comments(2) by 鯨エマ|2010-10-22 00:12
新国立劇場のシティボーイズのステージで
招待券が出るというので
ムリクリ調整して駆けつけた。
テレビでは、3人、それぞれにご活躍のシティボーイズだが
舞台では若手芸人も交えながら
絶妙なコントを魅せてくださる。
» 続きを読む
Trackback(0) Comments(4) by 鯨エマ|2010-10-20 00:12
中野区の上高田に住んでいた頃、
まだ20代前半だったのだが
近所に通うBarがあった。
名前は「平兵衛」。
私が始めて店の門をくぐったのが
開店2年目というのだが
昨日はその店の16周年ということは、おお!
あれから15年!
下井草のとあるビルの屋上に
お客さんたちがあつまる。
その中には築地で働く人が数名いらっしゃって、
今日の目玉商品「マグロ」を用意してくれた。
じゃん!
» 続きを読む
Trackback(0) Comments(4) by 鯨エマ|2010-10-18 23:11
「ゆたり」は時の広告社の登録商標です。
(登録第5290824号)