ご利用規約プライバシーポリシー運営会社お問い合わせサイトマップRSS

[まいにちが、記念日 Date:2009] 記事数:128

< 106-110 | 111-115 | 116-120 >

みらいのじぶん。

先週末はダンナはインフルエンザでダウン、私は朝から仕事。
子供たちには寂しくさせてしまいました。

» 続きを読む

Trackback(0) Comments(4) by つき|2009-02-15 10:10

いいひと、ってどんな人。

自慢みたいに聞こえたらごめんなさい。
私は「いい人だね」とよく言われます。

その言葉自身を額面どおり、ほめ言葉として受け取っていました。
だからといって、よりいい人になろうとはしていないのですが。

けれど、最近「いい人」であることというのは、
私が無意識に「いい人」に見せているのではないかと思うようになってきました。

その事実と向き合うことは、とても虚しく、悲しいことです。
けれども誰かと張り合ったり、いがみ合ったりするよりは円満に和やかにすごしたほうが心地よいと感じていることもまた真実なのです。

少し、自分を見失い気味です。

Trackback(0) Comments(6) by つき|2009-02-12 08:08

としの数だけ・・・。

やや古ネタでごめんねごめんねー。
3日は節分でした。

» 続きを読む

Trackback(0) Comments(12) by つき|2009-02-06 09:09

キッチンの中心で愛を叫ぶ。

夏から勉強して、12月に受験した「キッチンスペシャリスト試験」
無事、合格できましたー!

昨日は会社にいたのですが、ダンナから、
「インテリア産業協会から封筒届いているよ」
とメール。
実技の出来があまりにも酷かったので、あきらめていただけに喜びもひとしお。

私たちを指導してくださった鈴木先生は「作るために食べるのではなく、食べるために作る」ということを考えながらキッチンプランニングしなさい、といつもおっしゃっていました。

それは試験勉強を超えて、私にはずしりと響く言葉でした。
人は食べずには生きられません。その生命の一端を担う作業をいかに効率的で心地よくできるか、整理収納の分野に加えて、これからキッチンスペシャリストとして提案できたらいいなと思っています。

筑西KS勉強会のみんなー!これからも「かまど」の火をたやさないでがんばっていきましょうね。

» 続きを読む

Trackback(0) Comments(2) by つき|2009-02-01 10:10

さよなら、焼き網。

我が家のキッチンはガスコンロ。
先日新しいものに換えました。
グリル部分がダメになり、コンロの一口がダメになり・・・ととても不便だったのです。

» 続きを読む

Trackback(0) Comments(3) by つき|2009-01-29 15:03

[まいにちが、記念日 Date:2009] 記事数:128

< 106-110 | 111-115 | 116-120 >

ゆたりブログ



「ゆたり」は時の広告社の登録商標です。
(登録第5290824号)