ご利用規約プライバシーポリシー運営会社お問い合わせサイトマップRSS

[食べるプロ] 記事数:210

< 次の記事 | 前の記事 >

果物を食事的に食べる

このエントリーをはてなブックマークに追加

果物は、何もせずにストレートに食べるのが

なんていったっておいしい

というのが持論ですけれど、
天の邪鬼としては
違う角度でも覗いてみたくなることがあります。

野菜・果物の消費量が尋常じゃないので、
「最近の日本では○○という果物の消費が落ちている」
などという記事を目にしても

「ほぉ、そんなに皮をむくのはやっぱり面倒くさいものなのかぁ」

と、どことなく実感がわかなかったり

「デザートとして食べるのには高い」

と言われても

「そんなものなのかぁ」

と、あまりうなずけないのも事実です。

自分の常識=世の中の常識ではない

これは常々、文章を世に向けて書く場合
気を付けたいところではあります。

世の中には、1粒で500円とかいうチョコレートが存在したり、
1ピースのタルトが2500円なんていうものもありますけれど、
それと比較するのは邪道なのですね。

果物っていうのはデザート的立場であって、
決して加工品の甘いものと同様にはなかなか考えにくい、
ようです。

「じゃ、普通に料理に使うと思えばそんなに高くないんじゃないの?
 面倒くさく思わないんじゃないの?」
と知人に投げかけてみたら
「じゃぁ、料理を考えてくれ」
とお題を出されました。

というわけで、とりあえず秋なので柿で料理をひとつ。

どちらかというと、果肉はもちろんですけれど
皮が主役のメニューです。

青パパイヤと柿のソムタム風サラダ。

タイ料理のソムタムが好きで好きで、
一時期タイに通っていた頃は、
行くたびに真っ先に食べていたメニュー。
青パパイヤさえあれば、それとなくできちゃうのです。

青パパイヤは千切りにしてさっとゆでておき、
柿は皮と果肉を千切りにする。

これに、ナンプラー、ライム、塩、こしょう、刻んだピーナツを
和えただけの簡単なもの。
上にのせているのは芽ねぎです。

パクチ-を入れようかとも思いましたが、
せっかくの柿の繊細な香りと甘みが
パクチ-にもっていかれる気がしたので、
今回はなし。

手前味噌ですけれど、この組み合わせかなりいい。

ちょっと見方を変えるだけで、
料理ってさらに面白くなるもんです。

柿を料理に、これちょっとハマりそうな予感です。

by 安島夏|2009-10-13 16:04

[食べるプロ] 記事数:210

< 次の記事 | 前の記事 >

ゆたりブログ



「ゆたり」は時の広告社の登録商標です。
(登録第5290824号)