ゆたりサイトはリニューアル準備中のため一部コンテンツのみ運用しています

ご利用規約プライバシーポリシー運営会社お問い合わせサイトマップRSS

[食べるプロ] 記事数:210

< 次の記事 | 前の記事 >

ハロウィンのいたずら

い、いつの間に…!

キリスト教徒が少ない日本では、
どうにも芯まで浸透していないなぁと
毎年どうしても感じてしまうハロウィン。

だけど、クリスマスだって日本では
イベント性の強いもので
日本独自の色もつけつつ
こうしてすっかり楽しまれているものね。

ハロウィンも、仮装してはじけちゃえ!
ってなノリですこーしずつだけど、
その日を楽しむ人口が増えているような気もしなくもない。

3年前のクリスマスも近づいた頃、
我が家の玄関にリースが飾られていました。

…父がリースを作り、飾ってくれたらしい。

今回は…

母!

ってか、これ山椒の木ですけど!

ザ・和

の雰囲気満載の山椒の木ですけど。

逆にそれがツボで、じわじわと笑いがこみ上げてきた。

ひっそりと、こっそりと
こうして飾っていく感じ。

ピンポンダッシュとそう違わない、
「え、誰がしたのこれ?」
という類のもの。

Trick or Treat

お菓子あげなかったから、いたずらされてしまったんでしょうかねぇ。

いえいえ、いたずらなんかじゃなく
我が家に笑いというお土産をもってきてくれた感じです。

Trackback(0) Comments(6) by 安島夏|2010-10-27 10:10

▽コメント▽
Commented by yasumine 10/27 12:43

こういうの
何て言うか知ってます!
・・・
驚き、桃の木、山椒の木
うっしっし。

Commented by sora 10/27 17:02

すごぉぉぉい!
飾り逃げですか!
なんならお菓子も飾ってくれればいいのにねぇ^m^

Commented by Yamepi 10/27 21:46

楽しいご両親ですねぇ!
季節の祭事を楽しむって素敵なことですが、
それを上回る洒落っ気のある楽しみ
夏さんもきっとその血を引いているのでしょうね

Commented by すわち 10/28 08:21

こんなイタズラなら歓迎ですね♪
山椒だと外すときに
チクッ!痛っ!となりそう♪

Commented by swimmy 10/29 22:45

なんて遊び心満載なご両親なんでしょう!
素敵です。

ひっそりと和を入れてるあたりも
また、素敵。

お母様のファンになってしまいそうです★

Commented by 夏 11/04 09:24

>yasumineさん
うっしし…

そうだ、そんな言葉がありましたっ。

>soraさん
ほんとですよ~
なんならお菓子もウェルカムだったのに。
なんて…

>Yamepi
よくも悪くもいたずら好きの血は争えません 笑
この母にして、この私あり…

>すわちさん
ハロウィンも過ぎてはずそうとしたら
見事に
ちくっ
痛っ
となりました!

>swimmyさん
遊び、いや、いたずら好きの母です~
山椒の木ってのが
和風満載でちょっとウケました。

[食べるプロ] 記事数:210

< 次の記事 | 前の記事 >

ゆたりブログ



「ゆたり」は時の広告社の登録商標です。
(登録第5290824号)