来年シニア演劇大会に参加してくださる関西の熊本さんが、
劇団大阪の公演で演出なさるというのでみにいった。
観劇は夜の予定だが
どうせいくなら・・・と、拠点が大阪にある発起塾にたちよる。
発起塾は、シニア演劇を推進する全国的なNPOで
東京にも支部があるのだが
スタッフの方とはなにかとすれ違いが多く
メールのやり取りばかりなので
ここらで対面しなくては、とおもっていた。
» 続きを読む
Trackback(0) Comments(5) by 鯨エマ|2010-10-17 07:07
部屋の整理も着々と・・・と、いいたいところだが、
ダンボールが積まれてゆくと
かえって見た目は汚らしく
雑然としてくる。
今の家にたどりつくまで、3件の家をともに渡り歩いた
舞台セットの木箱を、
このたび遂に、手放すことになった。
残念ながら里子ではなく、完全に葬るかたちだ。
» 続きを読む
Trackback(0) Comments(2) by 鯨エマ|2010-10-15 17:05
12月に予定している芝居の稽古も
まだ始まっていないというのに
もう、来年の劇場契約はどんどんすすんでいる。
数ヶ月前、かんじゅく座の春の公演用に某劇場をおさえ、
ほぼ同時期に、9月の大会に向けて契約をした。
そして・・・
» 続きを読む
Trackback(0) Comments(5) by 鯨エマ|2010-10-14 00:12
昨日のつづき。
どうやら茨城県民とはかなり違う日常のようなので、
東京の野菜価格状態をリポートしよう。
飲み屋のママが
帰りがけにトマト2個と、キウリ2本をくれた。
米をもらうほどに嬉しかった。
なぜなら・・・・
» 続きを読む
Trackback(0) Comments(4) by 鯨エマ|2010-10-13 08:08
夏からずっと、トマトが高い。
昨日はスーパーで、2個パックが390円だった。
桃か・・・・?
これではとても、トマトサラダは作れない。
たまに足を運ぶ飲み屋さんでは
いつも突き出しにトマトが出るのだが
先日はなんと、、、
» 続きを読む
Trackback(0) Comments(7) by 鯨エマ|2010-10-12 09:09
「ゆたり」は時の広告社の登録商標です。
(登録第5290824号)