ご利用規約プライバシーポリシー運営会社お問い合わせサイトマップRSS

[鯨エマの海千山千 Date:2009/10月] 記事数:27

< 16-20 | 21-25 | 26-27 >

子供向け

子供向けの芝居のチラシを頂く。
こういうのは、よくある企画で、
先日も下北沢に観にいった芝居は、
「子供向け」だった。

私は子供の頃、「子供向け」が大嫌いだったことを思い出す。
小学校低学年のときに、すきだったドラマは
「北の国から」だった。
あれは、22時からのドラマだったので、
大人向けのドラマだったのだと思うが、
私は「こわくて眠れない。」とか、
なんとか理由をつけて、居間でゴロゴロしながら、
親が見ていたドラマを覗き見していた。

» 続きを読む

Trackback(0) Comments(4) by 鯨エマ|2009-10-08 16:04

スイカ

西瓜じゃなくて、suicaです。

私はまだ持っていないのだが
こう、雨が続いて、地下鉄三昧の日は
さすがに切符を買う手間が無駄に思えてくる。
持っていない理由は
単に、落とすとこわいから。

しかし、そんなこといったら、クレジットカードは?
銀行のカードは?
それが大丈夫なんだから
suicaだって、持てばそうそう落とすことはないだろう・・・・

どうせ持つなら、全線使えるパスモのほうがいいんじゃないだろうか、
とおもったら、suicaも全線使えるんだってね。
知らんかったよ。
チャリに乗っている間に、すっかり乗り遅れている私。

» 続きを読む

Trackback(0) Comments(4) by 鯨エマ|2009-10-07 00:12

イマイチのネーミング

明日から明治大学のリバティアカデミー後期が始まる。
「演劇入門~演技を通したコミュニケーション」と題して
前期は1時間半の講座を10回行った。
さて、後期をどうするかは、まだ
前期が始まったばかりの頃に決めなければならなかったので、
経験が学習にならないまま、
プランを提出することになってしまった。

しかし、私も、一緒に担当するH氏も、
タイトルは何とかしたいと言う気持ちがあった。
「演劇入門」?
これで、人はあつまるんかいな。
そして、本当にやろうとしていることとあっているんだろうか。
かろうじて、副題をつけたものの、
どうもつかみが悪い。
もっとキャッチーなヤツがないか!!

» 続きを読む

Trackback(0) Comments(2) by 鯨エマ|2009-10-05 15:03

交流公演始動

2年後にシニア劇団の交流公演をやりたいという話を、
大阪の朝日女史にもちかけ、
まずは、興味を持ってくれる劇団を募ることに。
劇団の現状アンケートとともに、参加希望書を
郵送やメールで、各劇団に送る。

さあ、結果やいかに・・・・。

» 続きを読む

Trackback(0) Comments(2) by 鯨エマ|2009-10-04 10:10

サイパン土産

先日、「マンゴと黒砂糖」のDVDを購入してくださった
静岡の大学の先生が、
研修でサイパンにいらっしゃったそうで、
そのお土産を送ってくださった。
今回も、不在表がはいっていたので、2日遅れての受け取り。

写真がそれ。

» 続きを読む

Trackback(0) Comments(2) by 鯨エマ|2009-10-03 10:10

[鯨エマの海千山千 Date:2009/10月] 記事数:27

< 16-20 | 21-25 | 26-27 >

ゆたりブログ



「ゆたり」は時の広告社の登録商標です。
(登録第5290824号)