先日お世話になりまくった、八丈島へ、
FAXを送るのを忘れていた。
Kさまから電話が、
「FAX番号わかります?
この前送ったのに、市内局番からしか書いてなかったと思って。」
帰宅して、先日送ってくださったFAXをみると、なるほど、
市内局番「2」からで、その前がかいてなかった。
市内局番が一桁って・・・・なつかしいなあ!!
子供の頃、大磯町に住んでいたとき、たしか
「6」だった。
それが、小学生のころ、「61」にかわったっけ。
駅から歩いて15~8分の、けっこう山の上に住んでいた私は、
学校から帰るとき、かならず駅から一度電話をするように
義務付けられていた。
今とは違う、公衆電話オンリーの時代だ。
» 続きを読む
Trackback(0) Comments(3) by 鯨エマ|2009-03-18 08:08
写真は、宮崎のお土産、「とり源・鶏炭火焼き」のレトルトパック。
今日は旦那様の転勤で、宮崎県に引っ越した
音楽家、ちかこさんを招いて、かんじゅく座の歌稽古だったのだ。
歌の練習よりも、これでいっぱいやりながら
久々にお話でもしたいくらいだったけれど、
残念ながら、まったく余裕のない稽古場、
いらっしゃるやいなや、ピアノを開けて打ち合わせに入った。
さあ、「キャバレー」。
あの、ライザ・ミネリーがパンチの効いた声で歌い上げた名作を
かんじゅく座のメンバーで歌うのだ!!
稽古のはじめに、かならず全員で歌って練習をしている。
それでも、いわゆる「コツ」をつかみたくて、
一度先生に来てもらうのだ。
» 続きを読む
by 鯨エマ|2009-03-17 18:06
最終日、滑り込みセーフで!!
書類を抱えて中野区税務署の外に並ぶこと1時間以上。
毎年のことながら、3月の締め切り前は、
家中、ためてしまった領収書との格闘だ。
それでも、知人が作ってくれたソフトのおかげで
むかしよりは多少計算が楽になっている。
楽といえば・・・
今年もテレビその他で、インターネットによる申告を推奨している。
それでも、どうしても1箇所、書き方がわからなくて
パソコンには頼れず、指導員の支持を受けている。
今年こそは、全て自力で!と思ったが、また・・・。
そこで、相談コーナー(コーナーといいながら1室全部)の
立ち書き場所を確保して早速手を上げた。
「先生、わかりません。」みたいな。
そうそう、今年はこの相談コーナー、椅子が無くなっていた。
みんな立ち書き。
すみの方に、優先席と書いたテーブルと椅子があったが、
車椅子のマークがついていて
とても堂々と使えるような雰囲気ではなかった。
「さっさと書いて、出て行ってね。」という空気がみなぎる。
ええ、こちらこそ、さっさと書いて出てゆきたいけれど
それができないんじゃないの~~!!
» 続きを読む
by 鯨エマ|2009-03-16 17:05
副業の介助の仕事先で、研修&お食事会。
万年人手不足と言われる福祉業界で、
そのイメージを覆すように明るく働く方たちが集まった。
私と同じ、グループホームで働く方たちだけでなく、
在宅で働く方なども含め、ん十人が高田馬場に集合!!
では写真の紹介を・・・
左が、尊敬すべきN氏。
その仕事振りだけでなく、度量の大きさが、
私にいろいろなことを教えてくれる。
かつて、私が、初めて介助することになった知的障害者に対して
少々心のハードルを越えられずにいたときも、
このN氏が当事者に接する姿を見て、
「わたしもやらねば!」と腹を決めることができた。
まさに、身を持って教えてくれる、
年下なのに、しっかりものの職員、大先輩だ。
そして右側・・・・
» 続きを読む
by 鯨エマ|2009-03-15 08:08
「ゆたり」は時の広告社の登録商標です。
(登録第5290824号)