ご利用規約プライバシーポリシー運営会社お問い合わせサイトマップRSS

[まいにちが、記念日] 記事数:575

< 次の記事 | 前の記事 >

道交法改正。

このエントリーをはてなブックマークに追加

最近「もみじマーク」をよく見るなーと思ったら、
6月1日から道路交通法が改正になったのですね。
子供たちを車に乗せるときもシートベルト、十分注意しなくちゃ。

もみじマークを見ると思うのですが、

「私、いつまで運転できるんだろう・・・」という不安。

ここに住んでいる限り、公共交通機関にまるっきり頼る、というのは難しい。
だってバスさえまともに走っていないのだから。

実際、病院に行くと奥さんを乗せたおじちゃん(ちなみに、ここらへんの人は「おじいちゃん」とは言わない。どんなに高齢でも「おじちゃん」なのだ)が正面玄関に軽トラ横づけにしていたり、田んぼの繁忙期には「田植え渋滞」、「稲刈り渋滞」が起こります。

私が「高齢者」になった時、どんな世の中になっているんだろうか。
のほほんとブログ更新してるような「おばちゃん」でいられるのだろうか。

高齢者ドライバーだから確実に危ない運転をする、というわけではありません。
ただ、確実に瞬時の判断力は落ちてくると思います。
そんな時、事故を防ぐのは本人はもちろん周りの暖かい配慮なのではないかなと。
超高齢社会になろうとしている今だからこそ、「危ないからダメ」ではなく、「お互いに優しい運転」を心がけたいと思います。

Trackback(0) Comments(2) by つき|2008-06-04 17:05

[まいにちが、記念日] 記事数:575

< 次の記事 | 前の記事 >

ゆたりブログ



「ゆたり」は時の広告社の登録商標です。
(登録第5290824号)