ここ数日、布団に辿り着けずに朝を迎えていた。
「道に倒れて~~」と、中島みゆきさながら、
畳の上で変なかたちになっている。
いかん、髪の毛が、すんごい状態に・・・!!
朝、必死になって直していたら
ドライヤーがパチッと光って
クールな風しか出なくなってしまった。
悪夢だ・・・・
» 続きを読む
Trackback(0) Comments(4) by 鯨エマ|2011-09-01 00:12
世界中、いつの時代も、いたるところで、演劇が生まれている。
それは、祈りであったり、儀式であったり、
娯楽であったり、芸術だったり・・・・いろいろな形で表現されている。
芝居のために東京にでてきて、
東京でないと、芝居はできない!などと
大きな勘違いをしていた私は、
5年前、かんじゅく座をはじめたことで
演劇の可能性と、自分の視野の狭さを思い知った。
いま、1ヵ月後に全国シニア演劇大会を控えているが、
いままで各地の公演を見てきて
痛感していることがある。
» 続きを読む
Trackback(0) Comments(4) by 鯨エマ|2011-08-27 22:10
全国シニア演劇大会2011の当日パンフレットをつくるため、
日夜、原稿の整理・・・・
皆さんから寄せられた手書きの原稿を
PCで打って、デザイナーに送る。
写真もチラシとは違うものを集めて送る。
若人なら
「データでおくってね」といえるのだが
高齢者はそうはいかない。
でも不思議なのは、PCで打っている原稿を
なぜ、メールで送れないのだろうということ。
添付というのが難しいのかしら・・・?
ともかく手書きでもPCうちでも
ほとんどの原稿を打ち込んでいる。
変換ミスしてしまうのが恐ろしいが
私のノロノロキー打ちで
さてさて、今夜はどこまでできるのやら・・・・
» 続きを読む
Trackback(0) Comments(2) by 鯨エマ|2011-08-24 21:09
富士山にいけなかった私をきにしてか、
友人たちが楽しい夏休みを作ってくれた!
最初は油壺マリンパーク!なんていっていたが、
意外としらない横須賀の魅力を満喫しようということになり、
昔、追浜で働いていたS君のナビで、
ドブ板通り散策→軍艦三笠見学→クルーズYOKOHAMA軍港めぐり
というコースに。
» 続きを読む
Trackback(0) Comments(2) by 鯨エマ|2011-08-21 08:08
お盆の連続夜勤がおわった。
盆暮れ正月に働かせていただく・・・・というのが例年。
街は、やはりすいていた。
車も少ないし、店もお休み。
こうしてお盆時期はみんなが休むという習慣に
少しほっとする。
» 続きを読む
Trackback(0) Comments(6) by 鯨エマ|2011-08-17 01:01
「ゆたり」は時の広告社の登録商標です。
(登録第5290824号)