ご利用規約プライバシーポリシー運営会社お問い合わせサイトマップRSS

[鯨エマの海千山千 Date:2010] 記事数:248

< 71-75 | 76-80 | 81-85 >

ついに買ったぁ!

地デジタイサク第一弾!
ついに、テレビとレコーダーを買った。
不覚にも、
一番さけていたヤマダ電機で、買うことになった。
単純に安いから・・・なのだが、
時間もあまりなかったので
えいや!という感じで決めてしまった。

私が最後の決断をしようとしたとき、
お店のタイムセールが始まった。
なんと33インチのテレビが3万円台!
私の買おうとしている19インチが4万8千円。
アンビリーバボー。

» 続きを読む

Trackback(0) Comments(1) by 鯨エマ|2010-09-04 11:11

上映会その後

この夏、はじめてやってみた
戦争関連の映画上映会と、朗読会。
そこで、試みた、高齢者と若者の交流について
朝日新聞の記者さんが書いてくださった記事が
昨日の夕刊に載った。

新聞記事はもちろん、
イベントの後より前のほうが、ありがたいに決まっているのだが
紙面が込み合う時期に載せるより
もう少し突っ込んだ所を月末に・・・と
仰ってくださったK記者の、心のこもった記事だった。

先週、朗読に参加してくれた、高校生のIさんから連絡があった。
新聞の募集記事で自ら応募してくださった、唯一の高校生。

» 続きを読む

Trackback(0) Comments(1) by 鯨エマ|2010-09-02 01:01

チデジタイサク、こんどこそ!

地デジ対策のため、
もう2週間近く、仕事の合間に電気屋さんをウロウロ。
全部買い揃えてしまえば、楽なのかもしれないが、
いま、持っている、DVDレコーダーと、
譲り受けたレトロなアナログテレビを
せめて、どっちかだけでも使いたいと思っているものだから
決心がつかないのだ。
まだ、充分に使えるものを捨てるほど、
罪悪感にさいなまれることはない。
しかし、
だからといって、ちまちまと買い物をすると
数年先まで考えたとき、
トータルで大きなロスになりそうな予感が・・・・

すでに、渋谷のヤマダ電機、
吉祥寺のヨドバシ、
新宿のヨドバシ、
新宿のヤマダ電機、
新宿のビッグカメラ、
で、店員さんに丁寧に説明してもらっている。

» 続きを読む

Trackback(0) Comments(3) by 鯨エマ|2010-08-31 02:02

献血ルームにて

月1回の、稽古場抽選会を終えた帰り
こげるような暑さの新宿通りに
今日もカンバンを掲げてたっているおにいさん。
そうだ、そろそろやらなきゃ・・・

こんなワタクシでも、多少は社会貢献できることがある。
それが、献血。
年末以来だったので、8ヶ月ぶり。
新宿には3箇所、献血ルームがある。
都庁、
西口ロータリー、
そして、ここ、東口紀伊国屋隣の6階。
その日の忙しさにあわせて
使い分けるのがよい。

» 続きを読む

Trackback(0) Comments(2) by 鯨エマ|2010-08-28 15:03

このままで結構です。

レジ袋を節約する動きが出てから
もう、どれくらい経つだろうか。
率先して推進したスーパー、「サミット」は、
ポイント還元などの工夫で、
あっという間に8割近いお客さんが
「このままで結構です」
「袋は、結構です」
と、いうようになったと、
あるニュースで聞いたことがある。

実際に、家にレジ袋が溢れているというかたは
多いのではないだろうか。
割り箸も然り・・・・。
これは、決してエコを考えていないからではなく

» 続きを読む

Trackback(0) Comments(2) by 鯨エマ|2010-08-26 21:09

[鯨エマの海千山千 Date:2010] 記事数:248

< 71-75 | 76-80 | 81-85 >

ゆたりブログ



「ゆたり」は時の広告社の登録商標です。
(登録第5290824号)