お母さん役用のプロフィール写真をとるべく、
親切な方のご協力あって、お子様E君を拝借。
笹塚の公園で撮影をした。
先日、三浦の幼馴染のところで、
2歳児とあったとき、自分の「子どもウケなさ」を実感したので
今回は失敗はあってはならないと
ドラえもんの人形をもって参じる。
» 続きを読む
Trackback(0) Comments(2) by 鯨エマ|2008-05-08 23:11
5月だというのに、もう半そで陽気。
すこしづつダンボールから半そでを引っ張り出す。
最近はほとんど通販でしか服を買っていない。
本当は店で試着をして買うのがいいのだと思うが
優柔不断なので、そして、店頭に出ているものは
どれもにたりよったり、
意外と通販のほうが小粋な服があるから。
物持ちがいいので、古い服もけっこう着続けている。
» 続きを読む
by 鯨エマ|2008-05-07 09:09
夜勤明けで中学以来の友人S君の住む三浦へ。
昨年新居を買ったという話を聞いてから、
行こう行こうとおもいつつ、
今日になってしまった。
奥さんのAちゃんと、2歳になる長女のW嬢と、
かわいらしくパンジーのさきほこる玄関で迎えてくださった。
うみはいいねえ、 うみは。
最近、何度命の洗濯をしていることか。
そろそろびっしっと仕事に集中したいところなのに・・・。
» 続きを読む
Trackback(0) Comments(2) by 鯨エマ|2008-05-06 23:11
夜勤明けで、病院へ。
ベッドにくくりつけられているBOBBYから、本の依頼を受けていた。
「ボクシング年鑑2008」
ソンジョソコラの本屋さんでは扱っていない。
後楽園とか、新宿の紀伊国屋へいかないとない本だ。
アポなしで病室に入ると、
「ああ、これこれ!これがだいじなんだよ~~~。」
と、ご満悦の様子だったので、届けた甲斐があったというもの。
なんだか、すっきりした表情になっていて
よかった、よかった。
» 続きを読む
by 鯨エマ|2008-05-05 15:03
みんなできる?
数字を4ついわれて、それを逆に言うの。
台本の取材のために病気がネタの
映画や本ばかりみている。
ビデオやさんにいくと、余計なものばかり目に付いて
あれもかりたいこれもかりたい・・・
あ!これ、この映画なつかしいなあ・・・
なんて、あっという間に30分。
いかんいかん。
» 続きを読む
Trackback(1) Comments(0) by 鯨エマ|2008-05-04 12:12
「ゆたり」は時の広告社の登録商標です。
(登録第5290824号)