せっかくの休日なのに、朝から雨。雨の日は憂鬱、と教えられたらそう思い込んでしまう。雨の日だって楽しいことはあるのに。受け取り方ひとつで別の物になってしまう脆弱な物だ、人の中の真実とはな。しかしハメハメハ一族の末裔である私は、雨が降ったらお休みなのである。そして雨がやんだ白い午後に、いそいそと出かけたのである。
» 続きを読む
» Tags:里山の風景,
Trackback(0) Comments(5) by 雨|2008-03-14 01:01
さすが日本三大名瀑のひとつに数えられる(地域によっては外されるらしいが)だけあって、迫力がある。今日はただ下から見に来たのではなく、迫る山の斜面をこじ開けるように流れ落ちる滝の正体を目の当たりにしてきたので、感激もひとしお。
» 続きを読む
Trackback(0) Comments(2) by 雨|2008-03-13 00:12
月居山を下り、生瀬富士が一望できる場所のあたりからだんだんと、袋田の滝の音がきこえてくる。岩にのぼって崖を覗いてみるも、まだ見えない。滝の音が遠くからきこえるというのは、なかなかわくわくするものだ。早足で階段を下りていくと、道が右に曲がっている。それとともに袋田の滝の音が消え、別の方向から別の滝の音がきこえてきた。生瀬の滝だ。
» 続きを読む
» Tags:滝行き,
by 雨|2008-03-11 02:02
目を覚ますと雲ひとつ無いまっさらな青空が見え、がばっと起きる。向かうは月居山。またも山登りである。でも今日は生瀬・袋田観瀑も兼ねているのだ(どっちにしたって山と滝だけど)。
大子に入ったころから何だか雲が多くなってきてしまう。ぼくは基本的に晴れの日でないと出かける気が起きないのだが、もう出てきちゃったもんは仕方ない。袋田の滝の町営無料駐車場に車を停め外に出ると、弱い日差しと冷たい風で、寒い。
» 続きを読む
» Tags:山行き,
Trackback(0) Comments(6) by 雨|2008-03-08 03:03
「ゆたり」は時の広告社の登録商標です。
(登録第5290824号)