黒磯バッケのことでも、とちまちま文章を書いていたのだが、最近行った滝がとても印象的だったので、そちらを紹介することにした。
国道349号から入四間の山道を通って日立市に抜ける。日立の小木津というところの山中に不動滝があるのだ。
» 続きを読む
Trackback(0) Comments(2) by 雨|2008-06-13 01:01
百名瀑のひとつ・銚子ヶ滝。郡山市方面から旧母成グリーンラインに入ったあたりに位置する石筵ふれあい牧場手前の舗装路を5キロほど。東屋が目印。そこから歩いて1.5キロ。途中までは平坦な山道だが、滝へ至る下り坂が厳しい。ハイヒールで降りてくる人もいたし犬も降りてきていたが、正直驚いた。足を滑らすと怪我ではすまない可能性も。とはいってもみんな元気に上り下りしていたけど…。
» 続きを読む
Trackback(0) Comments(10) by 雨|2008-06-09 02:02
達沢不動滝から次はどこへ行こうかな…と地図を見ると、北北東に「白糸の滝」というのがある。よし、これだ。下調べも殆ど無いまま気ままに向かう名瀑巡り。
» 続きを読む
Trackback(0) Comments(4) by 雨|2008-06-03 14:02
霧に包まれた景色を通り過ぎながら、国道を走る。美しい霧の朝。いちいち立ち止まって写真を撮りたい。そうでなければ何が旅なんだろう、俺は旅の一番美味しいところを見過ごしているんだぞ、と朝から暗い気持ちを抱えて、それでも足早に通り過ぎる。だが今日は仕方無いのだ。福島の名瀑に会いに行くのだから。
» 続きを読む
Trackback(0) Comments(2) by 雨|2008-05-31 12:12
田平の滝から林道を少し戻って田平橋を渡ると右手に車を停めるスペースがある。そこから沢沿いに山を下る道、すなわち河鹿沢の雄滝・雌滝、菅谷不動尊の滝への道が続いている。
» 続きを読む
Trackback(0) Comments(4) by 雨|2008-05-27 01:01
「ゆたり」は時の広告社の登録商標です。
(登録第5290824号)