ご利用規約プライバシーポリシー運営会社お問い合わせサイトマップRSS

[まいにちが、記念日] 記事数:575

< 次の記事 | 前の記事 >

洗濯物をたたむ。

このエントリーをはてなブックマークに追加

東京から戻ってまいりました。

 
結果は思うようではありませんでしたが…(涙)。

 
意外に元気です。

達成感、とでもいいますか。
 

家に帰ったら、乾いた洗濯物の山。
3連休は、父子で遊びに出掛けたり楽しかった模様。
 

家事は、気持ちのリセットに一番効きます。
緊張していた気持ちが家を整えることで、リラックスできるのです。
家がやっぱり一番なんだなーと思う瞬間です。 
 

家事の中でも、洗濯物たたみは「四角にする」というイメージでたたんでいくのが気持ちよいです。

洗濯物のたたみ方は人それぞれでしょうが、四角の引き出しにいれるのであれば、丸めると、不必要なすき間ができてしまいます。
 

すき間には、「あると便利なすき間」と「あることがムダなすき間」の2種類があります。
それを見極めること(というと大げさですが)が、引き出しをうまく使うコツなのではないかと思います。

実際、シャツはもちろん、靴下、ジーンズなど、同じ形になっていると、しまいやすく、取り出しやすいものです。
 

この「四角の法則」は塚本家では、JIS規格並みに厳しく、子供達にも、
「口調は優しく、けれど徹底して」教え込んでいます。
 

たたみ方なんて、どうでもいいんじゃない?

 
 
私も以前はそう思っていました。
特に子供達に、神経質に教え込むことが果たして子供達のためになるのか…。

 
ためになるかどうかは、今のところ分かりません。
だけど、「世の中にはルールがある」ということを、洗濯物をたたむことを通じて、ぼんやりでも理解してもらえるような気がするのです。

もちろん、連休で遊び疲れた時には無理強いはしません。
やる気になった時に、我が家のたたみ方を実践してくれたら、それだけで嬉しいのです。

ただ。
 
四角にたたまれた洋服を、朝取り出すときの、すがすがしさ。
これも、すっきり暮らすことの心地よさのひとつです。
一日のスタートを気持ちよく迎えて欲しい。
大人になるまえに、母としてできることをサポートしていきたいです。

Trackback(0) Comments(0) by つき|2009-10-12 21:09

[まいにちが、記念日] 記事数:575

< 次の記事 | 前の記事 >

ゆたりブログ



「ゆたり」は時の広告社の登録商標です。
(登録第5290824号)