ゆたりサイトはリニューアル準備中のため一部コンテンツのみ運用しています

ご利用規約プライバシーポリシー運営会社お問い合わせサイトマップRSS

[まいにちが、記念日] 記事数:575

< 次の記事 | 前の記事 >

雨上がりのささやかな楽しみ。

爽やかな夏空が広がったかと思えば、次の日は嵐のような雨だったり。
連休前の空は大忙しです。


 
数年前から家でしいたけを作っています。
「作っている」といっても、苦労は最初のこまを植える作業のみ。
ホームセンターで通気のできるシートを買い、簡易小屋で放置。

湿度が低いと全然収穫できませんが、
そうかといって忘れていると、ものすごい量が収穫できたりします。

なんて気ままなんだ!

 
昨日雨が降ったから、少ししたらまた収穫できるかも。
しいたけ嫌いの子供も喜んで食べる、純国産のしいたけです。

Trackback(0) Comments(5) by つき|2009-04-26 09:09

▽コメント▽
Commented by masami 04/26 10:00

新鮮で、とっても美味しそうですねぇ*:.。☆..。.(´∀`人)
やっぱり、国産が美味しいですよね!!

Commented by つき 04/26 10:05

masamiさんへ

品種とかわからないのですが、とにかく肉厚なんです。
とれたてを網焼きで食べるのがおいしいんですよね~。

Commented by ichi 04/26 18:46

すごい立派なしいたけ!!
私も椎茸大好きです。肉厚のを煮て食べると最高ですよね。

Commented by すわち 04/27 17:48

しいたけ原木欲しいんですよね~
自宅で新鮮なしいたけ食べられたら
幸せですよね
偶然にも私はしいたけを2日ほど干して
干ししいたけにしました♪

Commented by つき 04/28 15:08

ichiさんへ

子供の頃は大嫌いだったしいたけ。
今は「こんな肉厚なしいたけ、贅沢だよね~」と言いながら食べています。
煮物ではこんにゃくとか根菜とたっぷりにて食べます。美味しいですよね。

すわちさんへ

原木、ホームセンターとかに売っているのかな?我が家は親戚のおじさんにいただいたのですが、品種など聞かなかったのでただただ「美味しいしいたけ」なのです。
連休はまた天気が良くなりそうなので、干ししいたけもやってみようかな。


□この記事のリンク元

[まいにちが、記念日] 記事数:575

< 次の記事 | 前の記事 >

ゆたりブログ



「ゆたり」は時の広告社の登録商標です。
(登録第5290824号)