ご利用規約プライバシーポリシー運営会社お問い合わせサイトマップRSS

[まいにちが、記念日] 記事数:575

< 46-50 | 51-55 | 56-60 >

収納は暮らしの中の「縁の下の力持ち」。

ブログを毎日更新するという誓いを立てたにも関わらず、あっという間に夏が過ぎ。

もう10月5日ではないですか!!

6月からHPを始めました。
作ってくださっているのはひたちなか市のぷちぱそさん
※クリックすると、ぷちぱそさんのホームページが開きます。

以前、ぷちぱその鴨志田さんとは異業種交流会で一緒のテーブルに なり(といってもそそっかしい私は席を間違えそのおかげで知り合えたというご縁)Jindoというホームページ管理サービスで運営しています。
まだまだ覚えることばかりなのですが、パソコンに向かう時間が少ない上、のみ込みが悪いアナログ体質なもので、なかなか完成しません。
トップページから連絡先とメールは送れますので、お問い合わせ等に使っていただけるとありがたいです。
また、ゆたりブログもリンクしてあります。左側の緑色のバナーをクリックするとゆたりブログに飛びます。
あまり更新していないので、こんなことを言うのは心苦しいのですが時々覗いてみてくださいね。

» 続きを読む

Trackback(0) Comments(0) by つき|2015-10-05 10:10

捨て魔な娘

夏休みに入り、子供たちの用事に振り回されています。
覚悟していたので仕事をセーブしてたのが救い。
そんな中、「ちょっと体調悪い…」と娘。
受験勉強で疲れたのか?いやいや、今までの部活漬けの毎日に比べたら、楽勝なはず。

» 続きを読む

Trackback(0) Comments(0) by つき|2015-07-30 15:03

特別支援学校の教育相談

2年前の夏のちょうど今頃、息子が今通っている特別支援学校の教育相談がありました。
「相談」というと、現在の困りごとを話すイメージですが、中3生の教育相談はそれとは異なります。

» 続きを読む

Trackback(0) Comments(0) by つき|2015-07-23 18:06

終業式に持ち帰ったもの、どこに置く?

茨城の大部分の公立小中学校は夏休みに突入しました。
沢山の荷物を抱えて帰ってきます。

» 続きを読む

Trackback(0) Comments(0) by つき|2015-07-21 09:09

余ったクロス

連続で2人のお客様のお宅で「家を建てた時に余ったクロス」を見つけました。
おひとりは「とっておきます」とのこと。
補修のために保管しておきたいのだと思います。
その場合は、見えるところだけど、忘れない場所に収納するのがベストです。
その際、いつまで保管するのか自分にとっての「賞味期限」を決めないと、劣化して使いたくても使えなくなってしまいます。

もうおひとりは、「捨てようか迷っています」とのこと。
築15年を経過し、一度も使っていないそうです。量もかなり多いのですが、一部屋分には足りません。

» 続きを読む

Trackback(0) Comments(0) by つき|2015-07-18 22:10

[まいにちが、記念日] 記事数:575

< 46-50 | 51-55 | 56-60 >

ゆたりブログ



「ゆたり」は時の広告社の登録商標です。
(登録第5290824号)