あさってから小屋入りなので
そろそろ荷物の整理。
仕込みの日は、たいして役に立たないとわかっていながら、
舞台班にはいって、労働に汗を流すつもり・・・。
舞台監督の足でまといにならないようにしなくては。
そして、舞台セットを組む合間を見て
チラシの折込と、ロビーの仕込をする予定。
ロビーには、今年もやります!
みんなの写真展!!
» 続きを読む
Trackback(0) Comments(0) by 鯨エマ|2010-05-01 22:10
2本立ての公演の稽古は、予想どうり大変だったが
それでも4月にはいってからは、スタッフが入ってくれたので
いろいろと仕事を任せることができ、助かった。
それにしても、稽古場に40人の座員が入れ替わり立ち代り・・・
狭いなあ、狭い。
昔だって、こういう教室でクラスメート45人と過ごしていたはずなのに、
あ、そうか、
みんな成長してるもんね。
はいりきらないわ。
教室一杯に舞台セットを組んでいるので
私は壁にへばりつくように演出席を作り、
その横に音響さん、照明さん、舞台監督さん、
反対側には振付のユッキーに、歌の0先生。
そして制作のM君。
今日からは舞台監督助手も入る予定。
もう、出演者が座る場所も、ほとんどない状態。
これは過酷過ぎた。
申し訳ないのだが、
いろいろな選択肢の中から、この教室という稽古場を選んだのは、
セットを組んで1ヶ月稽古を出来るということから。
» 続きを読む
Trackback(0) Comments(0) by 鯨エマ|2010-05-01 08:08
「ゆたり」は時の広告社の登録商標です。
(登録第5290824号)