ご利用規約プライバシーポリシー運営会社お問い合わせサイトマップRSS

[雨は遠いそらの上 Date:2008] 記事数:72

< 46-50 | 51-55 | 56-60 >

ふたたび竪破山と奈々久良の滝

ふたたび竪破山にやって来た。駐車場に着くと、今日も人は来ていないようだ。この間来たとき、針金にくくりつけておいたメモが無くなっている。風で飛ばされたような気配もないし…誰かが取って丸めて捨ててしまったのだろうか?急に山がよそよそしく感じられる。狡猾な罠を隠しているような沈黙が、ぼくを包み込む。

» 続きを読む

» Tags:山行き, 滝行き,

Trackback(0) Comments(2) by 雨|2008-03-28 00:12

竪破山に登る

竪破山の登山道に至るには、すれ違えないほど狭い砂利道をごんごん揺れながら行かなければならないのだけど、駐車スペースに着くと整備されたトイレが待ってくれている(さすが茨城百景だ)。トイレの脇には清流が流れていて、本当にきれいな水が山を下ってくるのだ。透きとおった水に見とれていたら、胸ポケットから携帯を落としてしまった。

» 続きを読む

» Tags:山行き, 神社,

Trackback(0) Comments(6) by 雨|2008-03-20 15:03

御岩山と御岩神社

どこか良い山は無いかな、と茨城の山のリストなんかを眺めていると、いくつか懐かしい名前に目がとまる。去年の晩夏に行った「御岩山」もそのひとつだ。

» 続きを読む

» Tags:山行き, 神社,

Trackback(0) Comments(4) by 雨|2008-03-16 19:07

里山の風景―雨の日は憂鬱

せっかくの休日なのに、朝から雨。雨の日は憂鬱、と教えられたらそう思い込んでしまう。雨の日だって楽しいことはあるのに。受け取り方ひとつで別の物になってしまう脆弱な物だ、人の中の真実とはな。しかしハメハメハ一族の末裔である私は、雨が降ったらお休みなのである。そして雨がやんだ白い午後に、いそいそと出かけたのである。

» 続きを読む

» Tags:里山の風景,

Trackback(0) Comments(5) by 雨|2008-03-14 01:01

袋田の滝

さすが日本三大名瀑のひとつに数えられる(地域によっては外されるらしいが)だけあって、迫力がある。今日はただ下から見に来たのではなく、迫る山の斜面をこじ開けるように流れ落ちる滝の正体を目の当たりにしてきたので、感激もひとしお。

» 続きを読む

» Tags:滝行き, 温泉,

Trackback(0) Comments(2) by 雨|2008-03-13 00:12

[雨は遠いそらの上 Date:2008] 記事数:72

< 46-50 | 51-55 | 56-60 >

ゆたりブログ



「ゆたり」は時の広告社の登録商標です。
(登録第5290824号)