今日は、朝もはよから家族総出でじゃがいもの種を植えました。
全員ジャージ着用。
» 続きを読む
Trackback(0) Comments(2) by つき|2010-04-11 11:11
夜型人間に戻ってしまった。。。
しかもテレビを見ながら、おやつ(しかもかりんとう)を食べながら、仕事をしたり、洗濯物をたたんだり。
そんな夜中のテレビから流れてきた曲。
タイトルにびっくりしちゃいましたが、歌詞を検索したら、あまりにもいい曲だったのでご紹介しちゃいます。
自分の経験を詞にしているのかな。
悲しいんだけれど、あったかいです。
» 続きを読む
Trackback(0) Comments(2) by つき|2010-04-08 18:06
2月から3月にかけて、めまぐるしい日々でした。
まず、我が家の支出ランキング最下位だった車の購入で浮かれていたら、
家の10年点検で、メンテナンスに想像を絶する費用がかかることが発覚。
さらに10年目を合図に、温水便座、浄化槽のポンプなど次々に壊れ。。。
家電が壊れるというのなら、新しい機種を選ぶ楽しみもあるでしょうが、
浄化槽のポンプじゃあ、ねぇ。。。
気持ち、持ち上がらないですよ(涙)。
でも直さないと大変なことになるのでいきなり優先順位第一位に。
週に一度は何らかの業者さんが来ている状態です。落ち着かないです。
» 続きを読む
Trackback(0) Comments(5) by つき|2010-04-05 22:10
3月も下旬なんですね!
年齢を重ねるごとに、1年の過ぎるのが早くて。。。
おそろしい。
» 続きを読む
Trackback(0) Comments(5) by つき|2010-03-26 14:02
明日(というか今日ですね、もう)の講座の最終準備をしていたら、つけっぱなしのテレビから流れてくるドラマ。
フレンドシッププロジェクトの春バージョンが始まったんだ。
フレンドシッププロジェクトとは、
テレビ東京で期間限定で放送される、異業種の企業が「絆」をテーマに制作した、ショートドラマ仕立てのCMです。
放送する期間が短いので、見られると、ちょっとウレシイ。
前回の津田寛治と坂井真紀と子供2人の4人家族のバージョンは、かっぱ寿司のだけ見逃してしまったのだけど、
そのほかのドラマには何度か遭遇。夜更かししてラッキー!と思う瞬間です。
一番好きだったのは、ナビタイムのCM。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
津田パパが、「パパは東京タワーの明かりを吹き消すことができるんだよ」
と子供たちに自慢。
夜も更け、いざ東京タワーへ。
けれど、眠たい。。。
それでも道に迷いながらナビタイムを使って、東京タワーの見える公園へ。
思いっきり、ふーっ!とタワーに向かって息を吹く。
次の瞬間、東京タワーの明かりが消える。
子供達は大喜び。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
» 続きを読む
by つき|2010-03-19 01:01
「ゆたり」は時の広告社の登録商標です。
(登録第5290824号)