ご利用規約プライバシーポリシー運営会社お問い合わせサイトマップRSS

[まいにちが、記念日 Date:2008] 記事数:99

< 61-65 | 66-70 | 71-75 >

図書館の思い出・その1。

今日みたいな日は雨の日は、本の世界に沈んでいたいです。

そんな私の図書館の思い出。

私が子供の頃に住んでいたところには、図書館がありませんでした。
小学校の図書室にも古い本しかなく、心ひかれることはありませんでした。
「としょかんは、ちえのくら」
と、でっかく書かれていた一室は、読書を強要しているようで何となく居心地が悪かったのです。

» 続きを読む

Trackback(0) Comments(7) by つき|2008-06-29 19:07

夢をかなえるゾウ

上の息子が先週ケガをしまして、昨日、抜糸、というか抜針でした。
2センチくらいの傷だったのですが、今は縫わずにホチキスで止めるのですね。
診察室からの「ぎゃーー!!!」という声。聞いていて辛かったけれど、化膿しやすい時期なのでちゃんと手当てをしていただいて本当によかったです。

待っている間、本を読んでいました。

以前、カフェブロのとしょ・にっきでも読後感想文を書いたのですが、久しぶりに読むとまた面白さが増します。

» 続きを読む

Trackback(0) Comments(4) by つき|2008-06-27 16:04

狩りたい人々。

高校時代の悪友から写真の添付されたメールが届いた。
友達2人とさくらんぼ狩りに行ってきたそうだ。
佐藤錦ではなく、2人の笑顔の写真がお土産というのは、やや複雑な気分だけど(笑)、でも久しぶりの元気な姿に嬉しくなった。

» 続きを読む

Trackback(0) Comments(9) by つき|2008-06-26 20:08

人の息吹が感じられる「家」

私はとある住宅会社の展示場アドバイザー。
「アドバイザー」なんていうと、あれもこれもを知っていて、来たお客様にご説明するようなイメージだけれど、実際は平日は展示場の管理が主です。

ま、いわゆる「雑用」ですな。

» 続きを読む

Trackback(0) Comments(2) by つき|2008-06-25 07:07

「ただいま」の後は玄関からスタート。

子供に片づけを任せたら、どんなにラクか。
そう思っているお母さんって多いと思います。
が現実はお母さんが片付け、子供が取り出し、またお母さんが片付けるというパターンが多いと思います。

今回は子供が「ただいまー」と帰ってきてからの行動に限定して考えてみたいと思います。

» 続きを読む

Trackback(0) Comments(3) by つき|2008-06-23 15:03

[まいにちが、記念日 Date:2008] 記事数:99

< 61-65 | 66-70 | 71-75 >

ゆたりブログ



「ゆたり」は時の広告社の登録商標です。
(登録第5290824号)