長い稽古時間の息抜きは、お弁当タイム。
今日の稽古場は、三鷹駅から私の足で
歩いて30分弱、
まわりは民家ばかりで、コンビにも自動販売機もないところだった。
連絡事項諸々伝達してくれているCちゃんが
あらかじめ「周りにはコンビニがありません」メールをしてくれていたので
今日はお弁当持参者が多かった。
ワタクシは、相も変わらず玄米と鮭の炊き込みオニギリ。
あ、今日はキノコも入れてみました。
炊き込みご飯にすると、炊き込みご飯のオニギリしか作れないのが
ちょっともどかしいところ。
白ければ、中身をいろいろ変えられるんだけどね。
今日は2個とも、炊き込みオニギリだった。
Yちゃんは、トマトを丸かじり。
顔に似合わず、なんと、ワイルドな!!
トマトのほかに何を食べるのかと思ったら
ビニール袋から出てきたのはバームクーヘンだった。
すごい組み合わせだ。
そしたら、稽古場のもう一端で、
W女史も、同様にトマトをかじっているではないか。
トマト丸かじりが流行っているのか?
なるほど・・・
こうすれば、私も、買いすぎてしまったトマトを消費できるかも。
Y氏は、かわいい愛妻弁当。
「すてき~~」と、声を上げたとたん、左のほうから
「僕も弁当だよ。」と、T氏。
すかさず別のW女史が
「奥さんが?」ときくと
「いや、自分で・・・・」
立派です!!
食事が終わると、
さっき、トマトとバームクーヘンを食べていたYちゃんは
コーラを飲んでいた。
どこまでもすごい組み合わせだ。
私は明日は、ゆかりのオニギリにしようかとおもったけど
冷蔵庫のシメジが気になる。
2連ちゃんで、炊き込みオニギリか・・・
あ、トマトを持っていこう。
で、デザートももっていこう。
バームクーヘンにはしないと思うけど。
~本日のありがとう~
いつも心の支えになってくれている方へ
お誕生日プレゼントを買う。
いつもありがとう。
渡すのがたのしみ。
よろこんでくれるかな?
Trackback(0) Comments(4) by 鯨エマ|2010-06-14 02:02
「ゆたり」は時の広告社の登録商標です。
(登録第5290824号)