ご利用規約プライバシーポリシー運営会社お問い合わせサイトマップRSS

[鯨エマの海千山千] 記事数:1742

< 次の記事 | 前の記事 >

お腹なるなる

このエントリーをはてなブックマークに追加

先週から収録が始まった
外国ドラマの吹き替え。
わたしにとっては十年ぶりの声の現場で
かつて所属していた劇団や養成所の先輩がいるなか、
緊張の参加である。

10年で、技術もぐっと進歩し、
いまはヘッドフォンにケーブルがついていない。
かつて、このケーブルをたぐって、
自分の目指すマイクの前に行くのが
わたしにとっては非常に難しいことだった。
そのぶん、声のほうに集中できるのだが・・・

16時半から収録が始まり、
おわるのは22時過ぎ。
現場に行く前におそい昼ごはんを済ませてむかった。
録音のため、静かなスタジオ内。
2時間くらいすぎたとき、
まず、右隣の人のお腹がなった。
こういうときのお腹の音は、よく響く。
鳴り響いてしまう。
そして、「わたしも鳴ったら嫌だな・・・」と思ってしまったら最後、
わたしも鳴ってしまうのである。
ああ、無情・・・・
休憩時間になって、となりの男性はカロリーメイトを食べ
「これで、大丈夫」と、ほっとした表情だ。
私は、こういうことを想定して軽食を買ってくるつもりだったのだが
浜松町の駅に着いたとたん、わすれてしまったのだ。

やはりきた・・・・20時近くには、グルグルと、
私のお腹がなった。
飴玉でしのぐ。
水はかえって、音を大きくしてしまう。
まわりのベテランさんたち(若い方が多いが、みなさん、ほんとうにお上手)
は、適当に食べられるものを持参していて、
休憩や、自分の出番がないときに、さっと口にしている。

私は、まだ、ドキドキしているので
出番のないときに部屋を出る・・・なんてことすらできない。

果たして、飴玉が命綱となって
22時をむかえる。
次回は、なにか、もってこよう。
ささっと食べられるもの。
ああ、早く、この現場の雰囲気に慣れたい。

~本日のありがとう~
帰り際にオニギリをいただいた。
おいしかった。
ありがとうございました。

Trackback(0) Comments(2) by 鯨エマ|2010-06-10 08:08

[鯨エマの海千山千] 記事数:1742

< 次の記事 | 前の記事 >

ゆたりブログ



「ゆたり」は時の広告社の登録商標です。
(登録第5290824号)