ご利用規約プライバシーポリシー運営会社お問い合わせサイトマップRSS

[鯨エマの海千山千 Date:2011] 記事数:164

< 66-70 | 71-75 | 76-80 >

高い高い都庁

全国シニア演劇大会の後援名義をもらうべく
昨年から都の高齢社会対策部に相談に行き、
担当の方にご指南いただきながら
ついに本日、名義使用許可が下りた。

「都は、なかなかおりないから、
他から攻めてください・・・」と担当者にいわれたのは本当だった。
区の後援名義からとりはじめ、
地方のご協力も頂き、
準備をしていった。
度重なる書類の書き直しも、
こうして許可が下りると、達成感となってかえってくる。

» 続きを読む

Trackback(0) Comments(6) by 鯨エマ|2011-06-27 17:05

すきな色が、励みの色

紫色のサフィニア、
最近ポツリポツリと花をつけている。
ベランダが少し華やかになった。
険しい日照りに耐えられるよう、簡易の屋根をおき
数日家を空けるときは
陶器でできた水吸い上げ具をとりつけ、
なんとかここまで。
resource/blog/Ema_Kujira/110625_1.jpg

» 続きを読む

Trackback(0) Comments(2) by 鯨エマ|2011-06-25 17:05

さよなら冷蔵庫

随分短命だった・・・・冷蔵庫。
わが家のは非常にちいさく、
まさに在宅率の低い私向けだったのだが
残念ながら葬ることになった。

調子が悪くなったのは、
じつは前の家にいるときからで
いくら弱い設定にしても豆腐が凍ってしまうようになった。

» 続きを読む

Trackback(0) Comments(4) by 鯨エマ|2011-06-22 21:09

パンダさま

数ヶ月前に電車の中で
「パンダったら、全然動かないのよ。」と文句垂れていた
若いお母さんに、
なんと身勝手な人間の傲慢発言かと
憤りを感じていたのだが
いってみて、わかってしまった。

仕事で上野動物園へ。
こんでます、こんでます、
動物園は他の遊園地や
アミューズメントパークと違って、
バリアフリーの割合が大きいので
車椅子の人もたくさんいる。

さて、最大の目当てはパンダだというので
一時間半の行列にならぶ。
これも、なんだか動物虐待の一助のような気がして
気が進まなかったのだが
列がすすみ、パンダが見えてしまった瞬間
私はこわれた。

» 続きを読む

Trackback(0) Comments(4) by 鯨エマ|2011-06-20 11:11

エクセル

恐るべしエクセル

「エクセルって、掛け算や割り算もできるんですか?」
と聞いたら
同じ建物で月2回やっているという
パソコンの自習室をすすめられたので、
いってみた。
6、7人のお年寄りがパソコンに向かい合っていて、
その間を美しい先生があるきまわり、
質問に答えている。

» 続きを読む

Trackback(0) Comments(2) by 鯨エマ|2011-06-18 17:05

[鯨エマの海千山千 Date:2011] 記事数:164

< 66-70 | 71-75 | 76-80 >

ゆたりブログ



「ゆたり」は時の広告社の登録商標です。
(登録第5290824号)