手持ち花火というのは、何年ぶりだろう。
お店で見かけるも、やる機会がなく
(やろうと思ったら、「ココではダメ」といわれて
断念した記憶は、割りに新しい・・・)
キャンプにでも行かないと、都内ではなかなか・・・・
と、おもっていあたら、
稽古場としてつかっている校舎(みらい館大明)の主催イベントで、
花火大会をするというので
知人の子供と一緒に参加してみた。
» 続きを読む
Trackback(0) Comments(2) by 鯨エマ|2011-08-02 06:06
全国シニア演劇大会2011のHPができましたぁ!!
http://kujira-enter.sakura.ne.jp/senior2011/
ツイッターやfacebookも使いこなせない私ですが
この書き込みなら、メールで送るだけなので
なんとかいけるかな。
(毎度の誤字脱字はすみません)
» 続きを読む
Trackback(0) Comments(4) by 鯨エマ|2011-07-29 17:05
ずっと気になっていた、宮城県の福祉劇団鶴亀を
やっと訪問することができた。
夜行バスでの往路、車中、明け方にまた余震があり
私は寝ぼけ眼だったのだが
朝、仙台駅についてみると、案の定JRはかなりダイヤが乱れていた。
結局、目的地、柴田町との間辺りまで迎えに来ていただき、
最初から迷惑をかけてしまったのだが
稽古場に行く前に少し時間があったので
津波被害の現場を見せていただきに、
海岸線まで車を廻していただいた。
» 続きを読む
Trackback(0) Comments(2) by 鯨エマ|2011-07-27 19:07
グダグダの疲労体のまま、PCの1日講座に参加。
今日はパワーポイントを習う。
「パワーポイント」という名前だけで
もう、うっとうしいくらいだるいというのに、
昼休憩入れて7時間という講座に耐えられるだろうか・・・ああ無情。
» 続きを読む
Trackback(0) Comments(2) by 鯨エマ|2011-07-24 00:12
食欲もなくなるような暑さの後に、
いきなり気温が下がり
ちょっと調子が狂う、ここ数日。
17時・・・ピーク時間を過ぎた松屋さんで、
遅い昼食をとる。
私が店内にはいったとき、数名の入れ替わりがあった。
» 続きを読む
Trackback(0) Comments(6) by 鯨エマ|2011-07-22 16:04
「ゆたり」は時の広告社の登録商標です。
(登録第5290824号)