御用達のレンタルビデオやさんが、閉店だという。
黄色い看板のピープルだ。
大きすぎず、探しやすい。
品数豊富ではないけれど、なんと言ってもお店の人が
親切だった。
それが、今月一杯で閉店とは・・・・!!
「すみません、ぼくらも、びっくりしてて・・・」
「どうしてですか!」
「経営不振ですね」
「そんな・・・!」
変だなあ、いつも混んでいるように見えたけど。
「うちは大丈夫だったんですが、他店が。
あ、新中野店は残りますから、そちらをご利用下さい。」
あそこは同じ系列なのに
店員の態度が悪すぎるんだよなあ~~~。
「どうしましょう・・・
来月からどこで借りればいいのでしょう・・・」
私は泪ながらにきいた。
すると、ひょろ長いにいちゃんが
「坂上に行けば、ツタヤがありますよ。」
「私はツタヤが嫌いなんです!!」
大手はどこも、会員になるのに
クレジット機能付き会員カードを作らなければならない。
そのてん、ピープルは気楽だった。
お得な回数券も、はさみで切って利用するから
間違いがなくて安心だった。
お気に入りの店がなくなるというのは
ショックが大きい。
そんなことがあった2日後。
西新宿の、いつもお茶をする店にいくと、入口に張り紙が。
「今月28日を持って、閉店・・・」
なぬ~~~~っ!!!
この店だって、いつも繁盛しているように見えたけど???
なんだって、閉店?
そういえば、某牛丼屋だって
思い切った値下げに踏み切ったとき、
売れれば売れるほど赤字、といっていたっけ。
表面に見えていないけれど、裏では壮絶な戦いがあるのだろう。
ビデオやさんのピープルがなくなったら、
この親切な兄ちゃんたちは、どこにいくのだろう。
従業員も深刻だ。
10年前にすんでいた薬師の近くで
やはりビデオやさんが閉店したとき、
そこのバイト頭のようなアンチャンが、どこに行ったのかと思ったら
昨年、同じ早稲田どうり沿いの100均で、働いているのを見つけた。
よかったねえ、近所に仕事があって。
100均は、当分つぶれないと思うよ。
~本日のありがとう~
長いことお世話になったお店の方々
ありがとうございました!!!
Trackback(0) Comments(1) by 鯨エマ|2010-05-14 02:02
「ゆたり」は時の広告社の登録商標です。
(登録第5290824号)