ご利用規約プライバシーポリシー運営会社お問い合わせサイトマップRSS

[鯨エマの海千山千] 記事数:1742

< 次の記事 | 前の記事 >

富山へ

このエントリーをはてなブックマークに追加

富山で先月末から「つぶより花舞台」の上映が始まり
なか日の2日、トークショーのために、富山入り。

空港から富山駅ゆきのバスに乗り、
窓からの景色に懐かしく心躍らせながら見とれていて
うっかり、下車すべき総曲輪商店街のバス停を2つも乗り過ごしてしまった。
羽田で悩みに悩んで買ったお土産を引っさげて
目的地、フォルツァ総曲輪に到着。

2年間、富山に通っていたとき
たしか、このあたりで「釣りバカ」をみた覚えが。
「たそがれ清兵衛」も、ここだったか・・・・?
そんなところで、自分の作品をかけていただけるとは、
全く夢のようなおはなしだ。

さて、こんな無名映画に集まってくださった
貴重なお客様たちの中には、
かつて大変お世話になったディレクターの吉枝女史、
アナウンサーの大友さん、
以前取材にうかがった、砂防博物館の菊川先生が
駆けつけてくださった。

トークショーなんていうたいそうな感じではなく、
お茶会的、ざっくばらんでアットホームな1時間は
あっという間に過ぎていった。
それもこれも、ここまで運んできてくださった
映画館スタッフ、室伏さんのおかげ。
最初の狙い通りにはなかなか行かないまでも、
とても御尽力くださった。
東京でお目にかかったときは、個性的なメガネが印象的だったが、
ここではまた、別のメガネを装っていらっしゃり
なかなかオシャレな方である。


数年前に吉本新喜劇のワークショップに通った、
どこまでも、挑戦的で、年齢を感じさせない大胆さを
お持ちの方・・・・・というのが、アタクシの印象。


さてさて、夜は、チューリップテレビの山本Dと、
上記の女性2人で、富山駅前の店へ。
吉枝女史が、どういうわけか、
身分不相応の会席料理の店を予約していたので
早く着いた私と山本Dは、
メニューを見て、背筋を正し、緊張しながら、
おとうしをつついていた。

まあ、でるわでるわ・・・・
(料理じゃなくて、話題のことです)
数年会わなくても話題は尽きない。
(もちろん、料理もおいしかった、よ!)
4人とも、いまは違うホームグラウンドに生きるのだが
だからこそ?心置きなくバカもいえるのかしら。
2軒目に、あのスキンヘッドのおっさんがマスターの
ワインバーへ行き、終着点はホテルプライム。

このホテルにはかなりお世話になっている。
朝、チェックアウトの時には、なんと支配人さんが、
お土産に和菓子を持たせてくださった。
「お好きでしょうか・・・」と、差し出された和菓子は、
富山のそれではなく、石川県の銘菓だった・・・・。

3日。
フォルツァにて、モーニングの映画を観て
次の自分の映画で、今日のお客様にご挨拶をした。
上映は7日まで。
室伏さん、あと、宜しくお願いいたします!!

さて、総曲輪から歩くこと1時間。
駅の反対側にある、チューリップテレビへ。
道を覚えていると思ったのに
迷ってしまい、炎天下の中、駐車場にいた知らない人に道を尋ねると
「まだまだ300メートルくらい先だ」という。
300メートルが、富山では「まだまだ」なのだ。
さすが車社会。
歩いている私を不思議そうに眺める。
東京人は歩くんだよ。
だって、車になんかのったら、二進も三進も進まないんだから。
あ~~~~、ついた!

羽田で買ったお土産のひとつは、ここへ。
「塩ひよこ」という、あの「ひよこ」の、新バージョンを持参した。
はたして、お礼を言いたかったプロデューサーさんは、
お留守だったので、お仕事中の山本Dを呼び出す。
立ち話をした1階のロビーには、懐かしいマスコットが。
6年前にはじめてみたときはきれいな2人のチューリップだったが
皆に、愛され、ナデナデされるうちに
オデコのあたりが、こんなにグレーになってしまったのだろう。

仕事中の山本Dに、ポーズまでとってもらい、記念撮影をした。
見た目はあまり変わらないが、彼も33歳になり、
重要ポジションを占めているようだ。

富山発の最終便まで、飽きることなく時間をすごした。
機内からは夏の19時の、なんともいえない、薄明るいブルーが
その向こうに街の光をたたえながらひろがり、
なんとも穏やかな気分で2日間を終える。
ホテルの支配人さんが下さった和菓子をひとつ、機内でいただく。
「楽しい富山」は、今回もまた、「楽しい」でおわった。
また、次が楽しみだ。

~本日のありがとう~
映画を見に来てくださったみなさま、ありがとうございました。
そして、東京での仕事をフォローしてくださった方々
助かりました。
ありがとうございました。

Trackback(0) Comments(2) by 鯨エマ|2009-08-03 23:11

[鯨エマの海千山千] 記事数:1742

< 次の記事 | 前の記事 >

ゆたりブログ



「ゆたり」は時の広告社の登録商標です。
(登録第5290824号)