しつこい肩こりに悩まされている方に・・・。
肩こりや頭痛を緩和し、腕のだるさをとるツボのご紹介です。
前回に引き続き「肩こり」シリーズ。
「こり」とは、筋肉が硬直して硬くなっている状態であることを、ご紹介しました。筋肉が凝り固まる大きな原因は、3つ考えられます。
①姿勢が悪い
②運動不足
③ストレス
①姿勢が悪い
ゆがんだ姿勢は、一部の筋肉だけに負担を集中させます。例えば猫背で首が前に出るような姿勢をつづけた場合、約6kgもある頭を肩首の後ろの筋肉が支えることになるのです。これでは筋肉に疲労が溜まりますね。
②運動不足
身体を動かさなければ、筋肉は伸縮しません。そうすると筋肉内の血流が低下し、酸素や栄養が不足すると同時にいらなくなった老廃物などが溜まってしまいます。
③ストレス
精神的なストレスは、交感神経を刺激して体の緊張を強めます。すると筋肉内の血管が縮んで血流が悪くなり、筋肉が凝るのです。ストレスを感じたときに身構える姿勢から、首や肩が緊張して凝りを発生させるという原因もあります。
原因がわかっても、日常生活やお仕事でどうしても凝りを感じることはありますよね。そんなときには、前回ご紹介した「肩井(けんせい)」のツボと合わせて、「肩髎(けんりょう)」も押してみましょう。
場所はここです。(今回は夫の肩を借りました。ご協力ありがとう!)
背中側の肩甲骨をたどっていくと(写真参照)端にでっぱりがあります。
そこと上腕骨の間にあるくぼみが肩髎です(赤丸)。
写真上部に見えているでっぱりは、鎖骨の端です。(夫君、マジックで書いてしまってごめんねっ。モチロン水性です^^。)
肩関節周囲炎の予防(四十肩や五十肩)、腕のだるさをとるのにも効果的です。指圧し、周囲を手のひらで押してなでるようにするといいでしょう。
肩の違和感を感じられている方は、ぜひお試しくださいね。
Trackback(0) Comments(0) by yogini*kumi|2011-06-29 12:12
「ゆたり」は時の広告社の登録商標です。
(登録第5290824号)