ゆたりサイトはリニューアル準備中のため一部コンテンツのみ運用しています

ご利用規約プライバシーポリシー運営会社お問い合わせサイトマップRSS

[ほんのきもちです] 記事数:479

< 次の記事 | 前の記事 >

梨の自販機



銀座の地下道で青森産りんごと和梨の自販機を発見!







こんなの都会の方にはめずらしくもない?

田舎者は思わずぎょぎょ!と写真撮っちゃいました。


東京メトロの4駅5カ所にあるりんごの販売機に、

9月〜10月上旬の間だけ梨も販売しているそうです。


どちらも半個分の皮をむいて、4つに切ってあります。

普通なら時間が経てばりんごは茶色くなるし

梨は水が染みたような透明感がでてくるのに

どちらもカットしたてのようにみずみずしく真っ白。

どんな工夫をしているのかなぁ〜


すっごく知りたいです!

ご存知の方いらしたらおしえてください!


» Tags:東京メトロ, りんごの自販機, 和梨,

Trackback(0) Comments(2) by Yamepi|2013-10-10 13:01

▽コメント▽
Commented by カナダの友より 10/11 00:44

お店に並ぶ新鮮なままのカット野菜や果物たち、実は薬漬け?? という話をカナダでは聞きます。 今ではベイビーキャロットも買わなくなった私です。

Commented by Yamepi 10/11 21:05

☆カナダの友さん
日本でもカット野菜は食中毒予防に洗剤で洗い、
変色を防ぐためにアスコルビン酸を塗布しているようです。
ただし日本の食品基準はとても厳しいので
健康に害が及ぶことはないと思うのですが、
確実に安全を担保するには勉強が必要ですね〜


□この記事のリンク元

[ほんのきもちです] 記事数:479

< 次の記事 | 前の記事 >

ゆたりブログ



「ゆたり」は時の広告社の登録商標です。
(登録第5290824号)