ゆたりサイトはリニューアル準備中のため一部コンテンツのみ運用しています

ご利用規約プライバシーポリシー運営会社お問い合わせサイトマップRSS

[ほんのきもちです] 記事数:479

< 次の記事 | 前の記事 >

千波湖ワンデイパーティー


まず始めにお伝えしておきたいことがございます。

今回カメラレンズの中央に汚れがあり、ほとんどの写真がボケていました。

特に人物や物を中央に大きく写したのが全然使えない…。



実は湖畔に着いた早々ビールをやりはじめ、つまみにいただいた手羽先の油かと。

もしくは自転車で行って程よく汗をかいたので、ワタシの鼻の頭のババ油かも。

いずれにしても、ファインダー覗いてもレンズが汚れてることに1日気づかない、

いやさ気づけない、哀しいお年頃でございます。

いつも以上に写真がパッとしなくて伝わりませんが、お許し下さいませ。





さてと!


偕楽園開園170周年を記念して、千波湖周辺はイベントてんこ盛り。

好文橋の下では水戸市環境フェスタ2012。









田鶴鳴梅林の芝生広場ではグリーンフェスティバル。









そして湖畔では千波湖ワンデイパーティ!


光圀公の像があるスペースにはぐるりと飲食物のブースがならび、

その中央にパラソル付きのテーブルと椅子がセットされています。






すぐそばの親水デッキでは次々と演奏やダンスのライブが。






椰子の実ブラ♡(ワタシとユキ嬢には装着不能の憧れのブラ)






ワンデイパーティの立役者、ケンゾーさん登場。




味のある声にますます磨きがかかっています。


ケンゾーさんが歌い始めた途端に雨が降り始め、終わると同時に止みました。

本人曰く嵐を呼ぶ男だそうですが、日頃の行いという点での考察は要る?要らない?



八木岡さんちのフレッシュブルーベリーと干しいちごたっぷりのスムージーは、





ベリーベリー濃厚デリシャス。






言の葉さんの滋味バーガーは、しみ滋味おいしい上にボリューミーで大満足。






グリーンフェスティバルの会場では、◯え念願の焼き栗を見っけ!







懐かしい人に会えたり、昨日お世話になった方に会えたり、

なにより大好きな人たちとゆっくりお喋りができたり、

それは楽しくて、居心地が良くて、ついつい長居。



思い思いの場所でゆったりと寛いでいる周囲の人たちの表情を見ながら、

自分の街にこういう場所があるってすごく幸せだと思いました。





偕(みな)と伴に楽(たのしむ)、それが偕楽園。

時代が変わってもこのコンセプトは変わりません。

偕楽園と千波公園の担う役割、その可能性は、きっと、もっと、まだまだ。





さて、気ままが楽しいワンデイパーティは10月21日(日)にも開催されます。





              湖畔で会いましょう!





にほんブログ村 その他生活ブログ ギフト・贈り物へ                にほんブログ村
          *お越しいただきありがとうございます*
              ↑↑↑ポチッとね↑↑↑

» Tags:千波湖ワンデイパーティ,

Trackback(0) Comments(7) by Yamepi|2012-09-30 23:11

▽コメント▽
Commented by Yasumine 10/01 18:41

台風が心配されましたが
良い天気になりみんなの笑顔も輝いて
想像以上に楽しかったです。
季節はずれの日焼けで
腕と鼻がヒリヒリしてます(*^^*)

Commented by Yamepi 10/01 19:41

☆yasumineさん
まずはお天気が持ってほんとに良かったですね〜
あの後の帰り道、川沿いの道で大きな蛇に道をふさがれたんです!(泣)
急いでポケットからカメラを取り出したけど
向こうも急いでシュルシュルッと草むらに入ってしまいました
一人で恐かったけど、蛇もワタシが恐いんだな〜と思いました…
話しがずれましたww

Commented by ねもといさむ 10/01 20:40

山へ登った帰りに、ちょっと寄ってみました。
寺島yasumineさんらしき方をお見かけしたので、
ご挨拶をとも思いましたが、
山で疲れていたのでそのまま失礼しました。
 
絶妙なタイミングの天候で良かったですね。
親水デッキのステージ、楽しかったです。 
(できれば、ライブ中のアーティスト名を知りたかったです・・)
 
Yamepiさん、
狸の次は蛇! 写真見たかったです。残念・・・。
“この次”は何でしょう? 楽しみにしています。
 

Commented by Yamepi 10/02 07:02

☆ねもといさむさん
本部テントで配っていたチラシの裏には
出演者の名前があったかもしれません。
でも当日の進行具合で順は不同だったようです。
親水デッキでは月1回日曜日に
こうしたストリートライブが行われていますよ。

雉子→狸→蛇→?
次成る野生動物…進展はあるでしょうか!?

Commented by yasumine 10/02 13:14

おや?
ねもとさんもいらしてたのですね!
ありがとうございます。
お会いしたかったなぁ〜

Commented by swimmy 10/03 11:11

すてきなイベント、私も参加してみたかったです。
以前は水戸、しかも千波湖の近くに住んでいたのですぐ行けたのになあ。

いろいろな食べ物がおいしそうです!
特にジュースは気になりますぅ。

Commented by Yamepi 10/04 08:59

☆swimmyさん
10月以降も定期的に開催されるようです。
広々とした3つの会場すべてに
おいしそうなお店がたーーーーくさん出ていました。
ぜひお時間合わせて楽しみにいらしてください。


□この記事のリンク元

[ほんのきもちです] 記事数:479

< 次の記事 | 前の記事 >

ゆたりブログ



「ゆたり」は時の広告社の登録商標です。
(登録第5290824号)