今日は小学校で開かれる講演会に参加してきました。
種子島宇宙センター所長、筑波宇宙センター所長を歴任された「宇宙アカデミーきくやま」代表の菊山紀彦先生による講話は、宇宙空間や国際宇宙ステーションの内部、地球の衛星写真などたくさんの映像を写しながらの、子どもたちにもわかりやすくたいへん興味深い内容でした。
» 続きを読む
» Tags:宇宙アカデミーきくやま, 菊山紀彦,
Trackback(0) Comments(8) by Yamepi|2010-06-23 17:05
先ほど◯えと水戸芸術館で、ACMファミリーシアター「走れメロス」を観てきました。子どもの頃に一度は触れる文学作品として、誰もが何となくは筋を覚えているのではないでしょうか。
» 続きを読む
Trackback(0) Comments(2) by Yamepi|2010-06-19 22:10
人生で最もよく映画を見たのは乳幼児の頃です。正確に言うと、0歳から幼稚園に入ったくらいまで。
遊び人の父親に抱かれて毎週のように映画館の暗がりで訳も分からず、でも嫌がってぐずることもなく。洋画邦画を問わず、今思うと教育上よろしくないあらゆるジャンルの映像をも、相当な時間見つめていたものです。
» 続きを読む
» Tags:告白, 借りぐらしのアリエッティ, ハリーポッターと死の秘宝, いのちのたべかた, trattoria, blackbird,
Trackback(0) Comments(8) by Yamepi|2010-06-10 23:11
数日前とあるDVDを探しに、ここならあるかな?と佐川文庫に行きました。
2年くらい来てなかったかも。
» 続きを読む
» Tags:佐川文庫, トリスタンとイゾルデ, アンドレア・ボチェッリ,
Trackback(0) Comments(6) by Yamepi|2010-06-05 20:08
こんなブログを見つけました。
口蹄疫の猛威を受けている町からの発信です。
» 続きを読む
» Tags:口蹄疫,
Trackback(0) Comments(6) by Yamepi|2010-05-26 22:10
「ゆたり」は時の広告社の登録商標です。
(登録第5290824号)