ご利用規約プライバシーポリシー運営会社お問い合わせサイトマップRSS

[どうぶつごろごろ] 記事数:161

< 次の記事 | 前の記事 >

方言チャート

このエントリーをはてなブックマークに追加

こんにちは。
またお久しぶりの更新となりました。
朝夕とだいぶ涼しくなってきて
秋の気配を感じるこの頃ですね。


今日は最近やっておもしろかった
「方言チャート」について書いてみようと思います。




「出身地鑑定!! 方言チャート」


東京女子大学篠崎晃一教授の指導のもと、
11人のゼミ生たちが作成したものだそうです。
やり方はとても簡単で、方言に関する質問に答えるだけ。
最後に自分の*出身地がわかる、というものです。

*出身地は3~4歳から13~14歳の言語形成期と呼ばれる時期に
生活していた地域を指すようです。



ゲームのような感覚で「はい」「いいえ」を選んでみました。


「明日、家におらん」使う。
「そんなことせん」って言う。
画鋲のことを「おしぴん」って言う。
学校の昼休みは「昼休憩」…え?これ普通じゃないの?


結果、



あなたの出身地は広島県ですね1?



!!!
はい、そのとおりです。
生まれは群馬、それから神奈川、広島、東京、と引っ越して、
現在は神奈川だけど言語形成期に住んでいたのは広島です。


「おしぴん」は標準語だと思っていました。
だから東京にきてからも使っていた気がする、、、
知らない間に「おしぴん?」と思われていたかも!
あと「昼休憩」って言わないんですね?
「憩」の字が難しくて「昼休けい」と書いていたのは
広島県民だけですか?


旦那さんに試してもらったら神奈川で正解でした。
決めては「ア・テスト」でした。
「ア・テスト」は「アチーブメントテスト」の略で、
神奈川県の中学2年生に実施されていた
高校の入学判定に反映されるとても重要なテストとのこと。
でも今はもう廃止になったようです。
当然、私はなんのことやらです。
でもこれって方言ではないような…。


おもしろかったので群馬から遊びにきた
父と母にも試してみたら、
父が大分で正解、母が群馬で正解でした。


母が群馬と判定された決め手は
授業が始まるときに「起立・注目・礼」と言う、でした。


注目って、なに?
家族や周りの人の出身地が違うほどおもしろいですね。


きっと茨城にも私の知らない方言があるでしょう。
みなさま、お試しくださいね!


にほんブログ村 その他日記ブログ のほほんへ

» Tags:方言チャート, , 方言,

Trackback(0) Comments(5) by マリサ|2013-09-10 16:04

[どうぶつごろごろ] 記事数:161

< 次の記事 | 前の記事 >

ゆたりブログ



「ゆたり」は時の広告社の登録商標です。
(登録第5290824号)