ご利用規約プライバシーポリシー運営会社お問い合わせサイトマップRSS

[鯨エマの海千山千] 記事数:1742

< 次の記事 | 前の記事 >

映画館の指定席

このエントリーをはてなブックマークに追加

役者はじめて17年目にして
やっと日本俳優連合なるものに入った。
個人で入っている人、
事務所ごと入っている人、いろいろだが
この連合の目的というよりは
特典に目がくらんで入ったというのが、正直な所。
それは、映画1000円!

なーんと、都市のほとんどの映画館で
1000円で映画が鑑賞できるというのだ。
もう、私にはとうぶん、割引対象になるチャンスはないとおもっていたが
(シニア割引までは程遠いから・・・)
金券ショップに立ち寄らずに映画館に直行できるとは
なんという幸福。

そして、知らなかった特典がもうひとつあった!!
頻繁に使っている稽古場の利用料金が1割引になるというのだ。
たかが1割、されど1割。
こんなことなら、早く登録しておくんだった。

・・・と、ここまでは前置き。

「キャタピラー」を観に新宿はテアトロ新宿へ。
ここでやる映画は結構好きで、むかしは通い詰めていた。
が、じつは今日入るのは、1年ぶり。

おお!

全席指定になっているよ!!
じつは、この指定席がどうも好きになれないのだ。
私は、あまりに前過ぎなければ、
どこでもいいのだが
あまりすぐ近くに人がいるよりは
とくに前と真横には、人がいないところを選びたい。
チケットカウンターでは、空席表を見ることはできても、
前に座っている人がどんな人かは、わからない。

これは、子供の頃のトラウマか?
映画館といえば、平塚か藤沢。
古く汚い映画館で、角川映画なんかみていたのだが、
となりにすわったおじさんが
上映中にいきなりびっくりするような行動を起こすことがあった。
だから、なるべく、となりに人がいないところを選ぶようになったのだ。
映画館なのだから、映画に集中したいのだ。
のぞまない社会勉強はいらない。

最近は、指定席がある映画館だけではなく
指定席だけの映画館が、ふえている。
どうか、自由席も若干でいいから残しておいて欲しい。
それから、持込の飲食も許して欲しい。
入れ替えもなくして欲しい。
みたい映画は何度も観たいのだから。

ああ、おもいだしたよ、
かれこれ20年前、ここで、この映画館で
同じ映画を3回繰り返してみたのだ。
どうしても、同じシーンで眠ってしまうので、
そのシーンを観るために3回見たのだ。
(が、3回とも同じシーンで寝た。
いまだ、途中をしらず。)

今日は、混んでいなかったので、いちばん端の席で
のんびりみた。
寝てませんよ!!!
がっつりみました。
そして、映画を観るたびに、
また、作りたいなと、おもう。

~本日のありがとう~
神様が時間をくれた。
仕事が流れてぽっかり時間が出来たときは
そんなふうに思う。

Trackback(0) Comments(4) by 鯨エマ|2010-09-07 21:09

[鯨エマの海千山千] 記事数:1742

< 次の記事 | 前の記事 >

ゆたりブログ



「ゆたり」は時の広告社の登録商標です。
(登録第5290824号)