ゆたりサイトはリニューアル準備中のため一部コンテンツのみ運用しています

ご利用規約プライバシーポリシー運営会社お問い合わせサイトマップRSS

[ほんのきもちです] 記事数:479

< 次の記事 | 前の記事 >

幕は上がった

今日は子劇の卒業公演の第一回目でした。
本当はこの週末土日で3回公演の予定が、なんと今年は追加公演が決まりました。それが金曜の夜、今夜でした。



本公演に先立ち、昨夜ゲネプロ(初日の前日に本番通りに行う総稽古)を見せていただきました。今期の受講生にとって、初めて客を入れた劇場での通し。
子どもたちは皆緊張してしまったようです。滑舌が悪かったり、タイミングが合わなかったり、見ていてハラハラ。思わず心の中で頑張れ!と応援したくなるような瞬間が何度かありました。

これまでの練習の日々を思い感激はするけれど、感動はできない、とでもいいましょうか。劇を見ながら「◯◯ちゃん頑張れ!」というのは、個人競技の応援のようなものです。みんながひとつになったお芝居の世界、にはなってないわけで。
明日からの公演に、一抹の不安を感じてしまったワタシ。




と・こ・ろ・が、、、、、なんということでしょう!

子どもたち、化けました!

やるジャン!すごいジャン!昨日と全然違うジャーン!


この週末は素敵なことになりそうです!




          長谷川さん、何か一服盛ったのですか?


にほんブログ村 その他生活ブログへ
         *お越しいただきありがとうございます*
          ↑↑こちらもポチッとおねがいします

Trackback(0) Comments(7) by Yamepi|2010-03-26 23:11

▽コメント▽
Commented by ema 03/27 09:02

お!ゆたりブロガーから演劇の話が出るとは。
読んでいてワクワクしました。
予想を覆されると、なんだかハラハラと、嬉しくなりますよね。

Commented by おじぎ 03/27 12:33

こどもの力ってすごいですよね

大人なら絶対に緊張して
頭がまっ白になっちゃうんじゃないかって場面で
堂々としていられたりして

素敵な週末を!

Commented by Yamepi 03/27 16:54

☆ ema さん
水戸市主催の水戸子供演劇アカデミーには、
今年で2年目の参加です
演劇は舞台にあがるまでの過程も熱いですね
日々魂ゆさぶられてます

☆おじぎさん
いま昼の公演を観て、一旦家に帰ってきたところよ
Yamepi家はただいま感動の嵐のまっただなかにいます
子どもってすごいよ!
少ししたらまた夜のを観に行きます

Commented by Yasumine 03/28 15:15

水戸芸術館は
地域との接点を大切にしているんです。
こういう市民(こどもから大人まで)との
文化的つながりに参加できたことは
お子さんにとって貴重な
体験として残るのだと思いますし、
大きな感動や自信を得ることでしょう。

Commented by Yamepi 03/28 21:24

☆Yasumineさん
ただいま〜!
今年の子劇が終わり、帰ってきました
うちの女優は薄皮1枚むけたかな?
小さいけれど、内なる変化があったかもです

Commented by 長谷川 03/31 08:35

呼ばれた気がして…

何を盛ったかは

マジシャンなみの職業上の守秘義務があるので…

なんつって。あは。

Commented by Yamepi 03/31 15:09

☆長谷川さん
お呼びだてしてすみません
コメントありがとうございます
そしてこの半年間に、心から感謝しております

でも、やはり盛ったのですね!
でなければあのダイナミックな変わり様は納得できません
うちでは子ヤクザのような◯えが
あの稽古場の規律の中でやっていること自体不思議で不思議で
いろいろとお聞きしたいことだらけです


□この記事のリンク元

[ほんのきもちです] 記事数:479

< 次の記事 | 前の記事 >

ゆたりブログ



「ゆたり」は時の広告社の登録商標です。
(登録第5290824号)