ゆたりサイトはリニューアル準備中のため一部コンテンツのみ運用しています

ご利用規約プライバシーポリシー運営会社お問い合わせサイトマップRSS

[ほんのきもちです] 記事数:479

< 次の記事 | 前の記事 >

母の日

母の日の前日、部活帰りの◯とが1輪の赤いカーネーションを買ってきてくれた。バス停の横の花屋さんには、母の日用にピンクと赤のカーネーションが用意されていたが、「ここはやっぱり赤でしょ」と思ったんだとか。

某お菓子メーカーが盛んにCMで、母の日と赤い箱のチョコレートを結びつける作戦に出ているが、早くも功を奏しているのか、◯とは一瞬そのチョコを買おうと思ったらしい。でもふと考えて、チョコではなくスパイシーなプレッツェルをお花に添えてくれた。「ママはこっちだよね」と。

昨日5月11日はワタシの誕生日だった。嬉しいことに◯と◯えがこっそりプレゼントを用意しておいてくれた。母の日と誕生日、両方兼ねての贈り物。
箱書きに、ズレない、涼しい、締め付けない…、だからいつも一緒。と書いてある、いたれりつくせりな「スーパーロングUVアームカバー」。地黒の母への思いやり、ありがたいことです。

子どもがお小遣いを出し合って買ってくれたものは、使い始めになかなか勇気がいる。一昨年もらったハンカチは、とあるハレの日にやっとおろしたが、昨年もらったのは、まだ使えずに包装されたままである。ある程度寝かさないと、今日がその日か?と思って手に取るが、いやいやまだまだ、と思ってしまうのだ。何きっかけで使えるようになるのか、今のところまだ不明です。
でも「スーパーロングUVアームカバー」はこれからがまさに旬だろうなぁ。
太い二の腕お日様にさらしながら「焼けるわぁ」などとぼやいたら、「なんで使わないの!」と非難されるんだろうなぁ。


話し変わって義理の母へのプレゼントは、昨年自分が求めたときに決めた通り、多肉植物の寄せ植えにした。いかがです、可愛いでしょう?

4月にオーダーした鉢を先週金曜に受け取りに伺った。庭作りに関心のある友達2人を誘っていったが、2人とも作り手のHさん宅のお庭の素晴らしさに感動していた。そして植物の手入れの仕方など、普段から疑問に思っていたことを質問し、的確なアドバイスをいただいた。
園芸魂に火のついたワタシ含め3人は、同じ植物で寄せ植えをして後々品評会をし合うことにした。ところがその植物のカタカナの名前が、3人揃ってなかなか覚えられない。なのに和名の方ならすんなり脳に刻まれた。灰色の脳みそは数字に加え、カタカナまで受け付けなくなってしまったかと少し落胆。そういえば薬局のポスターに「ウコン」とあると、まず間違いなく違う読みが先に脳裏に浮かぶのですが、皆さんはいかが?


最後は綺麗にしめましょう。
亡き母の部屋には、生前たしんでいた絵手紙の中から、その時期にあったものを姉がチョイスして飾っている。今飾られているのはこれです。

           いくつになっても親の前では子ども

にほんブログ村 その他生活ブログへ
            *見てくださってありがとう*
             ↑↑ポチッとお願いします

» Tags:母の日, カーネーション, 多肉植物,

Trackback(0) Comments(7) by Yamepi|2009-05-12 21:09

▽コメント▽
Commented by 夏 05/13 12:50

いいお子さんたちですね(涙)。
私の母の日エピソードもある意味
涙を誘うので、
いや
しょぼいので
というか
したのか?

わー

Commented by おじぎ 05/13 14:19

Yamepiさん お誕生日おめでとうございます!
今年はわたしも初めて、子どもからプレゼントらしいものをもらいました
母の日の朝、起きるなり私の所へ来て、「ママいつもありがとう」とハンドタオルに赤いリボンを巻いたものを渡され、それは何日も前から私の見ている前でリボンを巻いて、勉強机に乗っかっていたものでしたが、私はとっても感激しました
今日は仕事休みでテニスの日でしたが、さっそくそのシロクマのハンドタオルを汗ふきに使い、ファンデーションでうっすら肌色クマになってましたよ
しかもおろしたてだったので、全然汗すわなかったよー

Commented by Yamepi 05/13 18:20

すんませーん!
今日は◯パの休みで、ゆたり倶楽部でも紹介されてる
Black bird で、昼間からランチ&ワイン2本空けて
今帰宅しました。
ペロンペロンどぇーす!

☆夏さん
わーって、何?気になるでしょが!
ここでも良いしご自分のブログでも良いので
逐一報告お願いしまっす!

☆おじぎさん
嬉しいよね〜!
読んでるだけで涙目になってきたよ。
隠すことも知らない幼さがまた可愛いんだって!

Commented by まめ太 05/13 23:41

みつけましたよ~♪
ゆたりは時々チェックしてるので
こちらに伺うのも初めてではなかったはず。
土浦のレンコンの日記だったかなあ…

まさかyamepiさんだったとは!

今日は偶然再会できて嬉しかったです。
今度ほんとに誘っちゃいますよ♪

Commented by Yamepi 05/14 10:22

☆まめ太さん
ようこそお越しやす♪
学校関係でワタシがブログ書いてるの知ってるのは
まめ太さんお一人ですよ
記念にコーヒーでもおごりましょう
是非お誘いください

Commented by yasumine 05/14 12:30

お誕生日
おめでとうございます。
そして、母の日の出来事に感激しました。
昨夜は、お電話ありがとうございます。
yamepiさんの温かいお心遣いにも
感激しております♡

Commented by Yamepi 05/14 18:33

☆yasumineさん
ありがとうございます
追いついちゃいました♡
午後から美容院に行ってきましたが、
この数時間が耐えられない!
美容院のひとときがお好きな女性多いみたいですが
ワタシはダメです
30分でやってくんないかなぁ〜


□この記事のリンク元

[ほんのきもちです] 記事数:479

< 次の記事 | 前の記事 >

ゆたりブログ



「ゆたり」は時の広告社の登録商標です。
(登録第5290824号)