時の広告社の玄関脇に大きな白樺の木がある。
この白樺はとても成長が早いため
毎年、植木屋さんにトリミングしてもらう。
毛虫が異常発生することもあり
いろいろと問題のある木なのだ・・・。
» 続きを読む
Trackback(0) Comments(6) by Yasumine|2009-07-30 13:01
ゆたりやのジャムが「月刊みと」の8月号
特集「手みやげお役立ちガイド」で紹介された。
5頁から17頁に及ぶ「手みやげお役立ちカタログ」には、
ご当地茨城の新しいジュースやお菓子などの
加工食品がたくさん紹介されている。
なかでも、ゆたりやのジャムは、
ジャムコーナーに掲載された7件のジャムの中でも筆頭に
紹介されているではないか!
» 続きを読む
» Tags:ゆたりや, ジャム, 月刊みと, フリーペーパー, 情報誌,
Trackback(0) Comments(8) by Yasumine|2009-07-27 16:04
探検秘話「極北小人島綺談」(小説)
探偵クラブ3・4月合併號怪奇浪漫小説揃ひ 第2巻第3號(雑誌)
寺島柾史 著
共榮社 発行
昭和26年4月1日(1951)初版
※写真は昭和26年4月1日初版/¥95(定価)
●購入先/奥乃庫(東京都) 代金¥1,500(送料・税込)
●A5判・並製本(表紙カラー)・本文254頁(183〜194頁が寺島柾史作)
●小出剛郎による挿絵(3点)
所蔵確認/なし(稀少)
» 続きを読む
Trackback(0) Comments(0) by Yasumine|2009-07-26 20:08
今日は日本でも皆既日食(水戸は最大食分0.719)が
46年ぶりに観られると楽しみにしていたのに・・・・。
この天気で日食どころか、太陽の「タ」の字も見えない。
しかし、そんなどんよりとした気分を
一掃する嬉しいメールが届いたのだ!
» 続きを読む
» Tags:皆既日食, 日食, 天体, 太陽, ロナーセイジ, Loner, Sage,
Trackback(0) Comments(10) by Yasumine|2009-07-22 19:07
北海奇譚「女護ヶ島の猥女」(小説)
実話講談の泉〜別冊附録付〜 第3巻第4號(雑誌)
寺島柾史 著
世界社 発行
昭和25年4月1日(1950)初版
※写真は昭和25年4月1日初版/¥75(定価)
●購入先/伊東古書店(名古屋市) 代金¥2,290(送料・税込)
●A4判・並製本(表紙カラー)・本文246頁(48〜63頁が寺島柾史作)
●渡辺幸雄による挿絵(3点)
所蔵確認/ブランゲコレクション(稀少)
» 続きを読む
» Tags:昭和25年, 小説, 世界社, 実話講談の泉,
Trackback(0) Comments(0) by Yasumine|2009-07-22 10:10
「ゆたり」は時の広告社の登録商標です。
(登録第5290824号)