ゆたりサイトはリニューアル準備中のため一部コンテンツのみ運用しています

ご利用規約プライバシーポリシー運営会社お問い合わせサイトマップRSS

[バカにつける薬] 記事数:78

< 次の記事 | 前の記事 >

夏休みの自由研究

息子が今年の夏休みの自由研究の賞状をもらってきた。学校代表で毎年何点か市の作品展に出展されるのだが、今年はそれに選ばれた。
佳作だそうだ。

去年の自由研究も大変だった。アクアマリン福島に行って来たばかりだったのでシーラカンスについて製作したのだが、本人は集中力が続かず、妻がずいぶん頑張っていた。文面は僕と妻で考えたのだが、レイアウトは妻がやった。一番苦労したのが集中力の続かない息子に清書をさせる事、これも妻がやってくれた。

僕からみても結構良い感じに出来上がったのだが(親バカですね)、市の作品展には出されなかった。後になって息子が先生から聞いてきた話によると、台紙の大きさが足りなかったらしい。100円ショップで買ってきた模造紙が規格より小さかったと言うのだ。先にそれを言ってくれれば作り直したのに・・・。

息子が「今年は海水から作った塩でおにぎりを作って食べたい」と言い出した。なんと発想の豊かな事!そういう茶目っ気が我が息子ながら素晴らしい(完全に親バカ)。一緒にやろうと友達を誘ったのだが断られたらしい。家族総出でやる事になった。

今年は去年の反省を踏まえて文房具屋さんで模造紙を買ってきた。

                 ここで海水を汲んできた。

製作は難航した。まず河口付近で海水を取ってきたのだが、煮詰めて出来た塩の量がネットで調べた量より全然少ないのだ。どうやら川の水でずいぶん薄まっているらしい。あわてて別の場所に海水を汲みに行った。自然乾燥でも作ったのだが天候不順で乾かない。乾いたと思ったら雨が降ってきて湿度で解けてしまう。

                    出来上がった塩

苦労をしながらも何とか夏休み最終日に出来上がった。今度は大きさも大丈夫。

学校に持っていったら、しばらくして市の作品展に出すと息子が先生から聞いてきた。でかした!息子よ・・・って苦労をしたのは妻だったのだが・・・。

                  顕微鏡で出来た塩を観察

同じ学校から金賞に選ばれた作品もあった。同級生の自由研究だった、が、どう見ても大人が作ったものにしか見えなかった、と妻が言っていた。テーマも小学生が思い付かない様な物だったらしい。まあ、うちも他人の事を言えた義理では無いのだが・・・。

                     展示された作品

一緒に塩作りをやろうと誘った友達は別の友達と塩作りをしたらしい。パクリやがった。でもその友達の作品は市の作品展には選ばれなかったらしい。ザマーミロ!(大人気ない・・・)

                 おにぎりは美味しかったらしい

来年はどんな事を思いつくか?息子に期待です。

Trackback(0) Comments(5) by マー坊|2009-11-06 22:10

▽コメント▽
Commented by しまじ  11/07 08:46

息子さんすごい発想と好奇心。
普段から自然に触れていないと、出てきませんよ。
あ~、自分の子もそんな子に育って欲しいです。
「海水から作った塩でおにぎりを作って食べたい。」
なんて言われたら、抱きしめたくなりますね。
私は、息子さん、マー坊さん一家に脱帽です。
来年にも期待ですね。

Commented by Yasumine 11/07 11:20

マー坊さん。
可笑しいです。
親より子のほうが冷静ですね。
僕も夏休みの自由研究で
表彰されました。
でも、手伝ってもらわなかったなぁ。

息子の塩研究はちょっと凄いかも!
以前、海水から塩をつくるという
食育ツアーの一部を取材しましたが
天然の塩、美味しかったです。
息子偉い!

Commented by マー坊 11/07 22:58

コメント有難うございます!

しまじさん、
ほめ過ぎですよ、ハハハ・・・。
しかし塩を作ってみたいまでなら普通だと思うのですが、
「おにぎり」には我が息子ながら
やられた!って思いました。
来年は何を言い出すことやら・・・、
と言いつつ僕も期待しています。

Yasumineさん、
そう、いつも親の方が熱くなってしまうんですよ(苦笑)。
僕は自由研究、やらなかった方なので・・・(汗)。
塩と一緒に「にがり」も取れました。
豆腐を作ってみたのですが・・・失敗して固まりませんでした。
今度豆腐リベンジします。

Commented by sora 11/08 15:03

すばらしいすばらしい!
とても興味深い研究です^m^
って私がおにぎり好きだからか?
来年は、サトウキビの糖でケーキを♪
自由研究・・・
将来はそんな楽しいことがあるのですね^^張り切って私が頑張りそうです。

Commented by マー坊 11/08 21:53

soraさん、
コメント有難うございます。
子供は時々ビックリするような事を思いつきます。
教えられる事も沢山あります。
親も子供に育てられている、って思うことしばしばです。
soraさんのお子さんも将来は大物に!
期待しております。

[バカにつける薬] 記事数:78

< 次の記事 | 前の記事 >

ゆたりブログ



「ゆたり」は時の広告社の登録商標です。
(登録第5290824号)