ご利用規約プライバシーポリシー運営会社お問い合わせサイトマップRSS

[ゆたりやの亭主] 記事数:256

< 次の記事 | 前の記事 >

捨てないで食財!

このエントリーをはてなブックマークに追加

     先日、妻が農家からポリ袋一杯の人参をいただいてきた。
     裏山に捨てられてしまう、甘くて立派な人参たち。

     今夜のメニュは、鶏と豚挽肉にえのき和えに人参スープ。
     デザートは人参ジャムのヨーグルト。
     味の方は、超一流のフレンチ・レストランを超えたかな・・・?
     一緒に食した時の広告社スタッフの皆さんからも
     「美味しい!」のひと声を聞くことができた。
     「・・・ご馳走様でした。」



     この人参たち、規格外商品ということで売り物にならないのだ。
     カタチが悪い、少し割れている、少し傷がある、
     大きすぎる、小さすぎる、などなど・・・。
     しかし、味や品質にまったく問題はない。
     まことにモッタイナイ話しである。
     最近、規格外商品を販売するスーパーもあるようだが、
     捨てられてしまう農産物が流通することができたら
     日本の自給率はもう少しアップすることだろう。

     しかし、生産過多になれば市場価格にも影響してしまい、
     農家の収益を圧迫することになるわけだ。
     これらを利用する方法はまだまだあるのではないだろうか・・・。

     人間にとって一番大切な食について
     いろいろと空想している・・・。
     しかしながら、現実と理想とのギャップを埋める事は
     なかなか困難なことだ。



     食のことを本質から考えさせられる素敵な本がある。
     「辰巳芳子 食の位置づけ」。

     装丁がシンプルで素敵だなあと思い手に取ってみると、
     白い質感のある紙に、水色の金平糖が北斗七星のかたちに並んでいて、
     人の心を動かす豊かな余白のある装丁だ。

     表紙を開くと、カバーデザインの説明がちゃんと明記してある。

    >北斗七星を金平糖で表現しました。
    >北斗七星は、家族や人々の繁栄を願い、
    >古来より揺光という、時を測るエレメントです。
    >大きな「ひしゃく」で、いのちを、
    >社会を、暮らしを汲み上げる器を表しています。
    >金平糖は、時をかけて作られた
    >結晶が、かわいく、愛おしく、
    >暮らしのほろ甘い「かたち」を感じさせてくれます。

     ◎アートディレクション/高岡一弥 ◎デザイン/伊藤修一



     辰巳芳子先生は冒頭で食すことへの真意に迫っている。

    >食すことは、いのちへの敬畏。
    >食べものを用意するとは、いのちへの祝福。

    >人という分際にありながら、いのちにかかわる、
    >食べ心地を自由になしうるとは、
    >思い仰げば、身にあまる光栄。

    >なぜなのか。

    >それは、生命の仕組み、はかりしれぬ御業(みわざ)に
    >参与させていただくから。

     先生は食といのちの循環について真剣に向きあっている方。
     「人はなぜ、食べなければならないか」という
     あたりまえ過ぎて、考えたこともないテーマから始まり、
     その土地の風土、季節の移り変わるリズムと、
     人間の体の代謝生理は密接に関わっていることや、
     旬の味の必然性などをわかりやすく伝えてくれている。

     「行事食から何を汲みとるべきか」や「風土に即して食べる」では、
     食すことへの感謝の気持ちや、地方の風土がつくった
     先人達の知恵を守ることの大切さを知ることができる。
     そして、料理はものの本質と向き合うことだと仰っている。

    >日本人はもともと風土に根ざして、分をわきまえ、慎みのある生活を
    >してきたと思います。主食の米にしても、籾殻から藁まで使い切って
    >いました。藁で縄を綯い、草履を作り、くたくたになった草履さえも
    >堆肥として畑にまいていた。米ぬかはぬか床にしたり、野菜のアクを
    >抜いたり、下ごしらえに使ったり、洗いものに使ったり。すべて無駄
    >なく使い尽くしていました。合理的で、ものの「循環」と「均衡」を
    >大切にする生活態度だったと思います。

     捨てられる運命だった人参は、
     まことに美味しくいただくことができた。
     辰巳先生がいう循環と均衡を考えると、
     無駄のない生活が少しずつではあるが理解することができる。
     捨てられる野菜たちの生きる道を真剣に
     模索して行きたいと思っている。

     →辰巳芳子オフィシャルサイト

    ★ポッTポッT☆ぽちっと♪ははーん!ギャほーんボッチっち◎↓



ご覧いただいたついでにこちらも↑↑↑ポチッと!ありがとうございます。

» Tags:人参, 食財, , , 規格外,

Trackback(0) Comments(7) by Yasumine|2008-11-19 21:09

[ゆたりやの亭主] 記事数:256

< 次の記事 | 前の記事 >

» 最近の記事
» カテゴリ
» 以前の記事
» 最近のコメント


ゆたりブログ



「ゆたり」は時の広告社の登録商標です。
(登録第5290824号)