ゆたりサイトはリニューアル準備中のため一部コンテンツのみ運用しています

ご利用規約プライバシーポリシー運営会社お問い合わせサイトマップRSS

[バカにつける薬] 記事数:78

< 次の記事 | 前の記事 >

ミニはやっぱりミニ?

昨日買って来たミニコンポ。さっそく会社に持っていった。ちゃんと鳴るかな?

仕事が始まる前にセッティング。さあ、どんな音かな。・・・とりあえずFMはばっちり。前よりも受信状態は良い。んでは、CDは?・・・。・・・。ミニはやっぱりミニ。1050円はやっぱり1050円位の音でした。

納得できないので今まで使っていたCDプレイヤーをAUX INにつないで鳴らしてみる。・・・変わらない。変わらなくはないがほとんど同じレベル。あまり音が良くないからと会社に持ち込んでいたテクニクス、結構いけてたのね。20年位前、東京にいた時A君にもらったテクニクス。うちで使っているステレオより音は良くなかったが我慢できないレベルではなかった。というか、時折はっとするぐらい良い音がしていた。・・・仕方が無い、しばらくこれで我慢。また良いのを見つけて来よう。

会社で鳴らしているスピーカー。中学生の頃、父にねだって買ってもらったステレオに付いていた。安物だけど意外に良い音がする。

1日中CD鳴らしてたらレコードが無性に聴きたくなった。今日はコレ。エリック・クラプトン "Behind the Sun" 。

ありゃりゃ、CDより良い音がする。技術の進歩って、なんなの?

Trackback(0) Comments(6) by マー坊|2009-10-19 23:11

▽コメント▽
Commented by マリサ 10/20 00:23

音に関して詳しくもないし、
機材についての知識もないのですが、
受信できそうもない番組を微妙に調整して音が聴こえたときの喜びや、
切れたカセットテープをうまく接着させて復活させた喜びは経験済みです。
たいしたことないのに、プロになれたような、
そんな錯覚に酔いしれた中学時代が懐かしいです。

Commented by マー坊 10/20 02:17

コメントありがとう!

切れたカセットテープをつないで・・・
って、マリサさんの中学時代はカセットテープ・・・
それにラジオはボタンで選局じゃないって事は・・・

そんなに歳は離れてないのかしら。

僕もよくつないでました(笑)。

Commented by すわち 10/20 15:24

マー坊さん、はじめまして。
私はビートルズが大好きです♪
最近発売になったデジタルリマスター版を買おうかどうか未だに迷っています。
うちの旦那さんがオーディオ関係が好きで
独身時代のデッキやら何やら閉まってありますが…私にはさっぱりんこ☆
でも我が家にある10年近く前の
DENONのアンプ?で聞く音楽は音が良いですね~。

Commented by マー坊 10/20 21:58

すわちさん、はじめまして。
僕もビートルズが大好きです。
デジタルリマスター版、僕も気になります。
でも出来ればレコードで集めたい!なんて思ってもいます。
どっちも買えれば良いんですけど・・・。

僕もオーディオ大好きです。
DENON、良いですね。
僕がオーディオに夢中だった中学時代は
”デンオン”って言ってました。
いつから”デノン”になったんだろう・・・。

Commented by Yasumine 10/21 20:20

オーディオを追及すると
際限なくハマってしまいます。
やばい世界です。
JBLだALTECだTANNOYだとよく言ってました。
カートリッジもSHUREだとかORTOFON
とかいろいろ・・・。
友達にもTANNOYとかで聴いている
お金持ちがいて、耳だけは肥えましたね。
自宅ではDIATONEなんてので
鳴らしてましたが、天と地の
差がありました・・・。

CDよりもレコードの音を良く
しようとする醍醐味が良いですね
アナログですよやっぱり。
デジタルって0と1で音を表現してるんでしょ。
かなり切り捨てていますよね。

長くなりそうなのでこのへんで。

Commented by マー坊 10/21 21:44

やっぱりyasumineさんも
オーディオ好きなんですね。
僕んちもスピーカーはDIATONEです。
30年前の物ですが・・・

僕はそんなに耳も肥えていませんが
最近のJ-POPとやらのデジタルの音に
なじめなくて・・・

昔のテレビの音楽番組は
バックがフルバンドだったりして
今考えるとお金かかってましたよね。

僕も長くなってしまいそうなのでこの辺で・・・。

[バカにつける薬] 記事数:78

< 次の記事 | 前の記事 >

ゆたりブログ



「ゆたり」は時の広告社の登録商標です。
(登録第5290824号)