ゆたりサイトはリニューアル準備中のため一部コンテンツのみ運用しています

ご利用規約プライバシーポリシー運営会社お問い合わせサイトマップRSS

[アルキニストLife] 記事数:49

< 次の記事 | 前の記事 >

小町の里

以前から気になっていた新治地区の「小町の里」に行きました。
パープルライン近くにあるこの場所は、以外と穴場的スポット?なのでしょうか。

国道125号線から約8kmくらい筑波山側に入っていくと、田園風景のなかに「小町の里」がありました。

「小町」とは、あの絶世の美女「小野小町」です。旧八郷町で病死されたといわれています。
水車と自然道があり、森林スポットとしても良い場所ですね。

この静かな場所でひっそりと「小町の墓」なるものを発見しました。

ちょっと写真は・・・と思ったら、やっぱり「撮影はご遠慮ください」とのこと。

遠目でわかりづらく撮影しましたが、確かに名所ではあれなんでも写真に収めることはさけたいですよね。

ほんの少しの時間でしたが、気になっていたスポットに行けてホッとしました。
まだまだつくば地区は探検が必要だと感じた日でした。

Trackback(0) Comments(2) by HOSSY★|2010-03-23 23:11

▽コメント▽
Commented by Yasumine 03/24 14:12

国文祭の時に演った
オペラ「小町百年の恋」が
3月26日に県民文化センターで
再び公演されますよ。
これはまさに小町が筑波に滞在した時の
話しを題材にした創作オペラだそうです。

Commented by HOSSY★ 03/24 19:55

Yasumineさん、貴重な情報ありがとうございます。
小町のことももっと知りたくなってきました。
不思議と県内の行ってみた所に、ゆかりのある人物には興味を持ってしまいますね。

[アルキニストLife] 記事数:49

< 次の記事 | 前の記事 >

ゆたりブログ



「ゆたり」は時の広告社の登録商標です。
(登録第5290824号)