「これどこだお〜い?茨城」シリーズ第五弾。
たくさんの解答コメントありがとう!
今回は記念すべき結果となった。
なんと初の全員正解!
意外や意外!
この問題が全員正解になるとは
思いもよらなかった。
行ったことのない方が結構多いというのに
どうしてわかったのか?
珍スポットに取りあげられるだけの
ことはあるではないか・・・。
問題05はこちら→
答えはこれ↓↓↓↓
↑撮影中に自分の影を発見!ポーズ決めてみました。
--------------------------------------------------------------------
★これどこだお〜い?茨城(解答05)
--------------------------------------------------------------------
全員正解おめでとうございます!
といっても正式名称はちゃんとあります。
答えは、はに丸タワー
場所は、くれふしの里古墳公園
茨城県水戸市牛伏町
水戸市牛伏町(旧内原町)の北部丘陵地には
多数の古墳が存在していて
県内でも有数の古墳密集地域なんだそうです。
「くれふしの里古墳公園」の名称は、
常陸国風土記の那賀郡の条に記されている
哺時臥山(くれふしやま)の神婚説話に由来するらしい。
前方後円墳6基、帆立貝型前方後円墳1基、円墳9基で
構成されており、前方後円墳の数や規模でも
特異な古墳群として注目されているそうです。
築造年代に関しては正式な情報は記されていませんが
5世紀始め頃から6世紀末までの200年間にわてって
墓地が営まれたようだ・・・。
また、出土された埴輪が古いものから
埴輪祭祀が終焉へとむかう6世紀後半の
比較的新しいものまで確認されたことからも
長い間に構築された古墳群といえるのだろう。
この日本一の埴輪「はに丸タワー」は
出土した埴輪を基に制作されたそうだ。
ちなみに高さ17.3メートル
屋上は展望スペースとなっており
園内の古墳や朝防山や遠く筑波山が見えるそうだ。
僕が行った時は見えなかったが・・・。
確かに、雨さんの言う通りメロディーサウンドという
遊びは故障のためできなかった。残念!
最近、珍スポットだとか
宝くじ事業仕分けだとか・・・
いろいろとTVで取り上げられる「はに丸タワー」。
確かに「はに丸タワー」は朽ち果てるかもしれないが
ここは神聖なる墳墓の密集地なのだ。
1500年以上も前の先人達の魂が眠るこの公園から
静かに学ぶことはいろいろあるのではなかろうか。
↑タワー展望台からの眺め。古墳の形状がよくわかる。
これどこだお〜い?茨城は不定期で更新中。
あくまで個人的な趣味なので、
ネタのある時だけのゆたりな企画。
今回は当選者プレゼントを少し考えていたのだが・・・
全員正解ではちょっとちょっと困る。
継続できるかどうか微妙な企画でもあるため
プレゼントは先送りということでご勘弁願いたい・・・。
それではまたの「これどこ茨城」で
んにょろしくおねがいしまッス。
--------------------------------------------------------------------
★今回の正解者の発表★
こまさん
すわちさん
マー坊さん
Yamepiさん
しまじさん
雨さん
★おめでとうございます★
--------------------------------------------------------------------
» Tags:これどこだお〜い茨城, 解答, 建物, 公園, 古墳, 埴輪,
Trackback(0) Comments(4) by Yasumine|2010-11-06 16:04
「ゆたり」は時の広告社の登録商標です。
(登録第5290824号)