ご利用規約プライバシーポリシー運営会社お問い合わせサイトマップRSS

[ゆたりやの亭主] 記事数:256

< 次の記事 | 前の記事 >

小吹水源池公園(水戸市)

このエントリーをはてなブックマークに追加

     昨日は仕事を終えて
     小吹水源池公園へ行って来た。
     僕はコーヒー。
     妻はビール。
     一日が暮れて行くのをベンチに腰をおろして
     ゆったりと眺めていたかった。
     しかし、あまりにも夕日が美しくて、
     ついつい写真を撮ることばかりに夢中になってしまった。
     じっとしてられない性格というか
     根っからの貧乏性というのか・・・。



     小吹水源池公園は、
     まもなく完成する水戸市競技場に隣接する公園で、
     近代的な建築物(競技場)のシルエットと
     水辺環境が見事に調和して美しい。
     犬の散歩で訪れていた2〜3人の近隣の方以外
     人影を見ることはなく、実に静かなところ。
     水戸にはまだまだ、居心地の良い場所が
     たくさんありそうだ・・・。



     公園都市水戸市にはさまざまな形態の公園がある。
     総合公園の千波公園。
     地区公園の弁天池公園。
     近隣公園では保和苑、双葉台近隣公園、駅南平和公園、
     東山近隣公園、十万原近隣公園などが指定されている。
     そして、特殊公園(風致公園)に指定されているのが、
     ここ小吹水源池公園や大塚池公園、七ツ洞公園、中沢池公園だ。
     単なる溜め池ではない、風致公園というのも理解できる。
     その他、最も多い都市緑地や児童公園などに分類されているようだ。

     ここ小吹水源池公園を知ったのはつい最近。
     市立競技場の撮影を控え、ロケハンに行った時。
     それまで、近くを頻繁に通っていたのに
     看板も無ければ、道路からは絶対に
     見ることのできない場所にあるのだ・・・。
     先日紹介した「宮脇池」よりも知る人ぞ知る公園かもしれない。




     シャッターをおす度に、光が変化する。
     静かに暮れゆく夕陽ショーは、一瞬の出来事だった。

     仕事で使う写真は、見開きのメイン写真になるため
     クオリティには妥協できない。
     競技場の照明もすべて点灯したいと思う。
     実際の撮影はプロカメラマンにまかせるとして、
     僕のPは個人的なブログ写真に・・・。
     本番もこんな光と雲と空になったらと祈るばかりだ。

     七つ洞公園もおすすめ
     宮脇池もおすすめ



ポチっと!応援お願いします

» Tags:小吹水源池公園, 夕陽, 公園, 夕暮れ, 水戸, 水戸市立競技場,

Trackback(0) Comments(14) by Yasumine|2009-09-14 11:11

[ゆたりやの亭主] 記事数:256

< 次の記事 | 前の記事 >

» 最近の記事
» カテゴリ
» 以前の記事
» 最近のコメント


ゆたりブログ



「ゆたり」は時の広告社の登録商標です。
(登録第5290824号)