手にとって
ペラペラとめくる
やっぱり紙はいいな・・・。
インキと紙の匂い
指先に感じる紙の質感
ページをめくる時の音
文字も写真も紙の上では、
沈んだり光ったり表情が豊だ。
もちろん味覚だって
それぞれに想像することができる。
紙の本は
人間らしくて
読む人が五感で楽しめる
とても大切な
想像のツールだと思う。
そう!やっぱり紙はいい。
楽しみにしていた一冊が納品になった。
いろいろな方々のおかげで完成した優しい叫び・・・
〜茨城のごちそう野菜〜 著者 安島夏。
2009年の春
ゆたりの姉妹サイト「万農王国いばらき」を
オープンする計画が進行していた。
万農王国のホームページ
ゆたリブログで知りあった安島夏さんは
とにかく超がつくほどの野菜・果物大好きで
ご自身のブログ食べるプロでも
野菜のことや楽しい食材の実験などを
とても楽しそうに書いていた・・・。
同時に、食や野菜・果物の雑誌や書籍の編集、
フードライターとして活躍されていることを知った。
思い入れの深い夏さんの記事(ブログ)を読んでいると
野菜と仲良く対話しているようでココロが弾む。
知らない品種や日々の実験など、
勉強させられることも多々あった・・・。
万農王国いばらきというサイトで
茨城の野菜について書いてみないか?
という問いかけに対し、
茨城の野菜について書いてみたかった!と
快く応じてくれた・・・。
自ら「いばらき野菜地図」という
タイトルも考えてくれた。
確か、最初の原稿は
江戸崎かぼちゃだったと思う・・・?
黄金の「江」マークのラベルも
いまでも印象に残っている。
そして、夏さんはきっぱりと言う。
>応援したくなってしまうのは、
>おいしいということだけではなく、
>どこまでも江戸崎かぼちゃの味を守ろうとする
>つくり手の姿勢です。
自慢の野菜たちの命を
ごちそうにして生きることに感謝すること。
丹精込めて日々大切につくっている
農業関係者を応援すること。
この本には、茨城という豊かな風土が
生み出す恵みに対する
ごちそうさまの心がぎっしりと
詰まっていると思う・・・。
何よりも茨城の農と食を
応援する地域のみんなの想いが、
その「優しい叫び」が・・・
読者の皆さんに伝われば幸いです。
本書は、2009年7月から
ウエブサイト「万農王国いばらき」で掲載している
「いばらき野菜地図」の原稿を元に、
追加・再編集したものです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
茨城のごちそう野菜
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
2012年3月31日発行
協力 茨城県農林水産部販売流通課
〒310-8555 茨城県水戸市笠原町978-6
TEL.029-301-3966 FAX.029-301-3969
企画 株式会社ITS 代表取締役 高貫 修
〒310-0066 茨城県水戸市金町三丁目4-30
TEL.029-291-5293 FAX.029-291-5296
時の広告社
〒310-0912 茨城県水戸市見川五丁目302-1
TEL.029-241-9216 FAX.029-305-5977
発行 ゆたり出版(時の広告社メディア事業部)
やっぱりホームはいいなぁ〜
ゆたりブログ2012復活!はじめまして!!
» Tags:茨城のごちそう野菜, 書籍, ゆたり出版, 万農王国, ブログ, 食べるプロ,
Trackback(0) Comments(14) by Yasumine|2012-04-06 18:06
「ゆたり」は時の広告社の登録商標です。
(登録第5290824号)