ゆたりサイトはリニューアル準備中のため一部コンテンツのみ運用しています

ご利用規約プライバシーポリシー運営会社お問い合わせサイトマップRSS

[picture*book] 記事数:61

< 次の記事 | 前の記事 >

105day

台風14号

その最中 105日目にして

息子2号の「お食い初め」をしました

メニューは

赤飯 
しじみのお澄まし
大根の煮物
いり豆腐
お魚の照り焼き
わかめときゃべつの甘酢和え

いたって普通・・・頑張り過ぎないメニュー。

長男の1号くんの時は、鯛のおかしらを用意したり頑張ったけど!

…次男ってこうなっちゃうの^^;? てへへぇぇ

でもでも、気持ちは一緒

「健康で、一生もりもり食べてください」

Trackback(0) Comments(5) by sora|2010-11-01 18:06

▽コメント▽
Commented by ema 11/02 03:19

へえ、そういうことをするんですね。子供もったことないから全然わかりませんが、なんだか、毎日刺激的でいいですね。これからさき、20年くらいは、こういう記念日がつづいてゆくんですねえ。子供を持つってすごいなあ。

Commented by Yamepi 11/02 13:28

差を付ける気持ちなんてさらさらないのですが、
二番目はついつい… ね〜(;^_^A

普通のごはんが一番だいじ
素敵なお喰い初めメニューです!

Commented by sora 11/02 17:14

*emaさん
いえいえ。子供がいなくても記念日は沢山ですよね^^ 
…お食い初め。やってはみましたが、どんどん簡素化され、我が家行事は減っていくばかりでしょう^^; ずぼらsoraですから。

Commented by sora 11/02 17:16

*yamepiさん
私自身3番目なので…なにも祝ってはもらわなかったでしょう^^; アルバムの厚さが物語ってます・
メニュー。ステキ?かは分かりませんが、家庭の味でほっかほかでした^^

Commented by ひつじ 11/10 22:58

うちはその前日、台風の雨の間をくぐり抜けるように次女と三女の七五三でした。
というのはサテオキ。
頑張りすぎないメニュー、いいですよね。
私の場合、要領が悪くて大したメニューでもないのに、毎回時間が掛かり、出来上がる頃には主役のご機嫌は最悪。3人とも、泣き顔か超不機嫌な顔で写ってます(^_^;;;

[picture*book] 記事数:61

< 次の記事 | 前の記事 >

ゆたりブログ



「ゆたり」は時の広告社の登録商標です。
(登録第5290824号)