ガジュマルの樹を多々見ていると
いろいろな植物が共同生活をしています
今回は代表的な共同生活な仲間を紹介します
» 続きを読む
Trackback(0) Comments(3) by 小町剛廣|2009-01-23 23:11
おじーが夕暮れとき近所から、
子供たちが遊び場として、
おばーたちの井戸端会議の場所として、
» 続きを読む
Trackback(0) Comments(1) by 小町剛廣|2009-01-23 19:07
今日は雨です。
傘を差して歩いていると・・・
いつのころからか前から歩いてくる人とすれ違うとき、
江戸しぐさのひとつである“かさかしげ”がなくなってきている事に気づきました。
お互いを思いやる気持ちから、かさをお互い外側にかしげるしぐさなのですが
今の時代まったく逆に内側にかさをかしげるようなしぐさになってしまったと思います。
» 続きを読む
» Tags:江戸しぐさ, ガジュマル, キジムナー, かさかしげ,
Trackback(0) Comments(2) by 小町剛廣|2009-01-22 14:02
昔の沖縄の人々はガジュマルとうまく共生していたみたいです。
庭に大きなガジュマルを育てていくのは、その家の象徴でもありますが
それだけに限らず、夏、猛暑から涼をとるために・・・・・
風、雨、嵐、など台風から家を守るために・・・・
» 続きを読む
Trackback(0) Comments(3) by 小町剛廣|2009-01-21 14:02
「ゆたり」は時の広告社の登録商標です。
(登録第5290824号)