ご利用規約プライバシーポリシー運営会社お問い合わせサイトマップRSS

[和あらかると] 記事数:13

< 1-5 | 6-10 | 11-13 >

着物でお出かけ会~箏の調べと美味しい野菜料理

先月初めに、プチ着物でお出かけ会として、受講生さまと、野菜がおいしいファーマーズキッチンというレストランの「和心プロジェクト」というイベントに参加しました。

江戸時代の曲から、洋楽までバラエティー豊かな、箏の演奏が素晴らしく感動しました。

image

農家直送のお野菜たっぷりのお料理も堪能
とても幸せなひと時でした。
image

詳しくはこちら→http://ameblo.jp/kumihimo-aki/entry-11444113839.html

カルチャースクール和あらかるとでは、今週末にも着物でお出かけ会をします。
偕楽園の好文亭の無料お茶会を楽しんだ後、常盤神社近くのフレンチランチを楽しみます。
http://ameblo.jp/kumihimo-aki/entry-11458912667.html

by 岩田晶子|2013-02-01 20:08

チラ見せの文化~和の魅力

今日は男性の羽織についてお話します。
羽織は着物の上に着るジャケットのようなものです。
羽織の多くは、色は紺や茶色、グレー。細かい織りの柄はあるけど、遠目には無地に見える、地味な印象です。
でも裏はうって変わって、手描きで、このような粋な柄や、龍などのかっこいい柄が描かれています。
脱いだ時に一瞬見える、いわゆる「チラ見せ」の文化です。
外国のアンティークショップでは、羽織が裏表逆にハンガーにかけられて、売られていたそうです。
きっと「チラ見せ」は外国の方には理解できなかったんでしょうね。

image

では質問。なぜ「チラ見せ」になったのでしょう?

» 続きを読む

» Tags:着物, 男性, 着付け, 和風, 教室, 外出,

Trackback(0) Comments(4) by 岩田晶子|2013-01-15 18:06

エコで簡単、手作りおぜんざい

 11日は鏡開きだったので、おぜんざいを作りました。

image
 1、洗っただけの固い小豆を、保温性の水筒に入れ、熱湯を注ぐ。
(豆が大きくなるので、お湯は7割程度に)

2、一晩置くと、ゆであずきになっているので、鍋に戻し汁、砂糖、塩(少し)を入れ、火にかけ数分煮る。
 (あくが強いときは、戻し汁は減らしてOK)

3、発泡スチロールの箱に鍋敷きを置き、鍋を乗せ、いらないタオルやセーターで鍋を覆い、箱のふたをする。
2時間ほど置くと、弱火で長時間煮たように、火が通り、味が染みる。

4、味を見て、2と3を繰り返す。

多めに小豆を入れて、上澄み?をぜんざいに。
残って下にたまった小豆をつぶしながらあんこにします。

発泡スチロールの箱は、おでんやカレーでも使います。
出かけても危なくないし、光熱費の節約にもなるので、お薦めです ☆

» Tags:簡単, 料理, レシピ, ぜんざい, 和風, あんこ, エコ, 節約,

by 岩田晶子|2013-01-14 08:08

48歳、大志を抱く!

皆さま、どのようなお正月をお過ごしでしょうか?

尊敬する「あなたが先に儲けなさい」の著者菅谷信一さんから頂いた新春ニュースレターをまねて、今年の夢や目標を書いてみます。

<ビジョン>

和の伝統と現代が融合した新しいアクセサリー「くみひも美いず」のブランド販売と認定講座

「和のエスプリで心豊かに」をテーマに、講座を通して、作る楽しさ、装う楽しさ、集う楽しさが詰まった幸せな時間を提供する

<ミッション:使命 自分にできること+社会の役に立つこと>

日本文化の楽しさと素晴らしさを、世界と未来に伝える

» 続きを読む

Trackback(0) Comments(4) by 岩田晶子|2013-01-04 06:06

縞の着物に猫の帯

先日、着付け特別講座の受講生さまが着ていた、着物コーディネートです。

洗えるきものと帯を、それぞれ好きなものを選んで、小物も合わせてくれるセット買いが出来るサイトがあるそうです。
お稽古や、気軽なお出かけには、もってこいですね。

粋でちょっと可愛い素敵なコーディネートが、ご本人の雰囲気に良くお似合いです♪

image

» Tags:きもの, , コーディネート, 和風,

by 岩田晶子|2012-11-27 13:01

[和あらかると] 記事数:13

< 1-5 | 6-10 | 11-13 >

ゆたりブログ



「ゆたり」は時の広告社の登録商標です。
(登録第5290824号)